1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 学校では『児童用のトイレ』を使うという先生。その理由に称賛の声!

学校では『児童用のトイレ』を使うという先生。その理由に称賛の声!

学校では、職員用トイレではなく児童用のトイレを使うようにしているという先生。

その理由に、称賛の声が寄せられています。

素敵な先生!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 歌舞伎先生 (@kabukiteacher)さん。

先生がこんな風に言ってくると、子ども達すごく心強いと思います!

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「同じ経験をした者として、ありがとうございますと言わせてください。」

「小学生男子にとっては学校のトイレで大をする事にどうも羞恥心があり、自分も極限まで我慢してた事を思い出しました。」

「めっちゃいい先生!!! 自分も、そういう子どもの気持ちが分かる先生がよかったなぁ。」

「女子でも時間かかると言われることあります。 今考えると、ひどい話ですが…」

「本当にありがとうございます!!時代が変われど子どもの世界は結構残酷なのです。」

「こんなこと年を取れば自分自身でバカバカしいことかわかるんですが、小学生のときはなかなかそうはいきませんよね。 授業中も行きやすい雰囲気作ってくれたらもっと嬉しいです!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

食事と排泄は生きていく上でとても大切なこと。

それを自からお手本になり、行動で教えてれるのは本当にありがたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 高2の息子が寒いのに自分の前をゆっくり歩くカップルに激怒!しかし、母がこんな質問をしてみると・・・

  • 夏のせいじゃないからね?うちは病院なので熱中症の人が毎年毎年運ばれてくるんですが・・・

  • 『仕上げ磨き』を嫌がる子どもがすっ飛んで来てくれる方法に真似したい人続出!

  • ベテランの先生教わった低学年のトラブル指導は 「正直に言いなさい」よりも・・・

  • ネタのつもりで『〇〇』を夕飯に出した妻。それを受け入れ食べる夫に「こういう所が本当に好き♡」

  • 混ぜるな危険!?ずぶ濡れで帰ってきた8歳のひと言がインパクトありすぎる!!