1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『鉄棒や縄跳びは出来なくてもいい』小児科発達領域で高名な医師の言葉に救われる人続出!

『鉄棒や縄跳びは出来なくてもいい』小児科発達領域で高名な医師の言葉に救われる人続出!

鉄棒も縄跳びも、全く出来ない小2の娘。

そのことを小児科発達領域で高名な医師に相談してみると・・・

こんな風に励ましてもらったそうです。

鉄棒や縄跳びは

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  手を洗うヒロシ@マルコの親父 (@maruko_no_oyaji) さん。

学校では教科として教えなければならないのかもしれないけど、出来る子と出来ない子がいる、ということはわかってほしいと言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「ちょうど今日、小3の息子が縄跳びが飛べずしょんぼりしており…。お医者さんもこう言ってるって!できることをがんばろう!と励ましの材料にさせていただきました。親子共にこのツイートに救われました。ありがとうございます。」

「うちの娘も逆上がりが出来なくて… これから悔しい思いが増えてくんだろうなぁって気持ちだったんですが…そうですよね。少し心が軽くなりました。」

「うちの息子も縄跳びと鉄棒が苦手でできません。 私の方がなんとか出来るようにと練習を強いたりしていましたが、無理にやらせることないですね。目からウロコです。」

「学校の体育は、やってみた、苦手分野を発見した、 じゃあ別の分野で得意分野を探そう、で良いと思います。」

「その言葉、わたしも小学生の時に聞きたかったー!!楽しいがどんどん嫌いになるのは、評価や比較があったからなんですよね。」

「私も逆上がりできないけど、人生で困ったことは一度もありません。息子もできないけど全く気にしてないみたい。そんな息子ですが空手は黒帯です。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

鉄棒や縄跳びは、出来る子と出来ない子の差がハッキリ見えてしまうもの。

出来る子はすごい、でも出来なくても良いという考えが、もっと広まってくれるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 保育園から「一緒に育児していきましょう」と言われて怒るお母さんの言葉に『その怒りが全く分からない』

  • これが現状!出産前「育児につかれたらファミサポやリフレッシュ保育がありますよ!」って言われたけど・・・

  • 精神状態が本当に違う・・・夫が毎日お迎えからお風呂、夕飯の片付けや歯磨きも一緒にしてくれたら

  • 夫にお弁当箱を出すように言うと衝撃の回答が・・・そのとき脳裏にこの曲が流れた

  • 弟夫婦の事情で甥っ子を預かることになった我が家。精神的負担が大きいと妻に泣かれて・・・

  • どこで覚えた?3歳児に車のオモチャを渡すと・・・