1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 算数の『ある文章問題』をやっていた息子。その答えに母「お茶吹いた」

算数の『ある文章問題』をやっていた息子。その答えに母「お茶吹いた」

算数のある文章問題をやっていた小学生の息子くん。

その時の答えが、今の時世ならではと話題になっているので紹介します。

正しい

そうつぶやくのは、twitterユーザーの  はなこっぴ (@hanacoppy)さん。

たしかに、これはお茶吹いちゃう答えですね…(;∀; )

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「聡明なお子様。物事の核心をよくわかってらっしゃる。」

「ちゃんと世の中の動きを見ている息子くん、エライ!」

「時代の最先端をいく回答w将来有望なお子様ですね。」

「ヤバい!! 答えにソレ書いた時の先生の反応見たい(笑)」

「これからの時代、計算なんてAIがやってくれるんだから、こういうのを考えられる力をつけないとね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

まだまだ続けなければいけないコロナ対策。

きちんと理解してる息子くんに拍手ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 赤ちゃんは覚えてる!?妻の妊娠中に恥ずかしがらずお腹の子に話しかけていたら・・・

  • 2歳児に『鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)』と言わせてみたら・・・美味しい名前に爆笑ww

  • 家族みんなで行く『釣り』が全然楽しくないと言う妻。その理由に納得!

  • 両手に大量の荷物を持って泣きながら帰ってきた小3の娘。その理由に母「一緒に泣いた…」

  • 子ども連れで来ている人か多かった会社の忘年会。そこで思いついた悪魔的発想に「天才」「その手があったか」

  • おもちゃを踏んで滑って派手にしりもちをついた長男。これは泣くかなと思いきや・・・