1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. コレがあれば恐るるに足らず!洗濯物がティッシュの残骸まみれになったときは・・・

コレがあれば恐るるに足らず!洗濯物がティッシュの残骸まみれになったときは・・・

濡れた洗濯物に細かくちぎれてはりついたティッシュの残骸。

これを全て除去するのは相当大変ですが・・・

あるものを使うと、感動するぐらいキレイになるそうです。

目からウロコ情報

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  雪乃 (@54I23) さん。

柔軟剤の他に、『お酢』『クエン酸』などでも同様の効果が得られるそうですよ。

 

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「これ、3日前の私に教えてあげたかった…!」

「これは大事。覚えておこう。」

「とうとううちの嫁さんと息子の戦いに終止符がうたれるときが来ました(笑)すぐ嫁さんに教えます!」

「生活の知恵ですね。いつもこうなると諦めてましたがとても勉強になりました。」

「惨劇が想像出来るので 故意にはしませんが、万が一の時はぜひ参考にさせて頂きます。」

「うちもこの方法で何度か助けられました。でも、これやったあとゴミポケットと排水ノズルのつまりに気をつけてくださいね。排水ノズルにティッシュが固まって、排水がうまくいかず、汚水が逆流してくるという凄まじい事態になりましたので…」

「この知識を使う事がない未来を願いたい…。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

ポケットにティッシュが入っていることに気付かず、一緒に洗濯してしまうのはよくあること。

でもこの方法を知っていれば、万一の時も安心ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • これって深読みしすぎ?結婚をした理由を聞かれる度に妻がこう答えているんだけど・・・

  • 学校や会社を仮病で休みたいときはこの方法で!〇〇をしながら電話をするとリアルになる

  • わからない子が急増中!?小2の算数で『お金を題材にした文章問題』を出したら・・・

  • 義両親に見習ってほしい!産後に送られてきたLINEの内容に「神対応」の声

  • 『バカって言っちゃだめ』と言われている兄妹がケンカをしたら・・・

  • こんな幸せな論争はない!生後3ヶ月の赤ちゃんのいる友人に「1歳すぎてもかわいいよ」と言ったら・・・