1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもの頃『普通に使うのはもったいない』と宝箱に入れておいた可愛いシール。その結果・・・

子どもの頃『普通に使うのはもったいない』と宝箱に入れておいた可愛いシール。その結果・・・

子どもの頃、普通に使うのはもったいないと、宝箱にしまっておいたかわいいシール。

しかし、こんなことになるんだったら・・・

たしかに「使っておけばよかった」ってなりますよね。

悔やまれてならない

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ゆら (@rununculus123) さん。

せめて我が子には、この後悔はさせたくないと言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「わかりみしかないです。雑誌の付録やお気に入りのメモ帳などもしかり。大事に取っておいて、大人になって処分したものも多数です…( ノД`)」

「私もそういうタイプの子だったのですごくわかります。バンバン使ってる友達とかを見ると、もしかして自分はケチなんだろうか…?と子どもながらに悩んだこともあります。」

「私は未だに幼少期に集めたシールBOXを大事に抱えていますよw」

「今でも可愛いシールや付箋は使えないタイプです。娘が豪快に一瞬で使い切るのを見ると『おお~!』ってなってます(笑)」

「まさに今さっき、そういうシール類をごみ箱に捨てたアラサーです。10何年も持ち続けて色褪せて捨てるくらいならケチらず使えばよかった。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

お気に入りの物は使ってこそ価値があります。

使わないまま捨ててしまう事にならないよう、ちゃんと使ってその時を楽しみたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 交番の方の言葉に感銘!落とした財布を届けてくれた人にお礼を辞退されうなだれていたら・・・

  • 娘に「ママって同じ話を何回もするよね?」と鼻で笑われた母の返しがナイスすぎるww

  • 結婚式直前になって結婚をとりやめた女性。なぜなら…

  • 『自分は感染者だと思って過ごしましょう』ヒカキンさんの啓発を聞いた5歳児の行動が可愛すぎるww

  • 『エコバック持参の場合、袋詰めをするのは客か店員か?』どちらがいいのか考えた結果・・・

  • 共感者続出!私が子どもを産んで失ったもの、それは・・・