1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. サイズぴったり!『乾燥うどん』を保存しておくのにちょうどいい容器とは?

サイズぴったり!『乾燥うどん』を保存しておくのにちょうどいい容器とは?

家でお酒を飲んだ時、後は捨ててしまうだけの『お酒の瓶』。

でもこの瓶は・・・

乾燥うどんを保存しておくのにちょうどいいそうす。

サイズぴったり!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの アロハ社長🌺ハワイの保険管理人 (@SotaroMisawa) さん。

今の時期だと、そうめんを入れておくのにもよさそうですよね。

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「これはナイスアイディア!乾麺を入れるために、まずは梅酒を買いに行かなければ!(笑)」

「おお~!ちょうど空の瓶が2本あって捨てちゃうところでした。ありがとうございます。」

「梅酒の空き瓶がもうそれ用にしか見えないww」

「私はこちらの『至極の梅』の透明瓶をパスタ容器にして使ってます。」

「遮光瓶なのがいいですよね。私は麦茶を入れたり、しそジュース入れたりして再利用してますよ。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

梅酒の空き瓶って、麺類以外にもアイデア次第で色んなものが保管できそうですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 仏教系幼稚園に通ってる5歳の娘。『マイナンバーカード』の言い間違えが斬新すぎるww

  • 母がオナラをしてしまった時の3歳児の言動に「優しい」「可愛い」の声

  • まさにそれだよ!多くの妻が夫にイライラしてしまう原因は99・9%それです。

  • 高校無償化と言われても…高校生の子どもがいる親のお金事情に共感の声

  • 共感する人多数!保育士にとって保護者の『〇〇』のご協力は神です!

  • 何度注意しても空の麦茶ポットを冷蔵庫に戻していた夫。その習慣を改めたきっかけに、妻「複雑な気分」