1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 息子と娘の不登校に悩む母にかけられた言葉が深いい!

息子と娘の不登校に悩む母にかけられた言葉が深いい!

息子と娘の不登校に悩んでいた時のことについて。

こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。

素適なアドバイス

そうつぶやくのは、Xユーザーの Tubomi (@hajimenoippo_75)さん。

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「まさに『愛とは見つめ合うことではなく、同じ方向を見つめることである(サン=テグジュペリ)』ですね。」

「うわー、向き合ってばっかりいて、自滅しそうになっていた私には目から鱗です。」

「真正面だと衝突する。 助手席でナビしてあげるのが良いのか。」

「元不登校児からしたら、一緒に見てくれるのは嬉しいものです。少なからず私は親に並んで見てもらいたかったです。」

「名言ですね。子育て真っ最中なので勉強になりました。 」

「これ、友だちとかでも当てはまるんだろうな…」

「深いですね。何事も自分が相手の立場だったらどう感じるか考えなきゃいけないって改めて思いました.。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

先輩からの素敵なアドバイス、これは心に深く留めておきたいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ガンガン指示して動いてもらわねば!外出して帰ってきた瞬間たぶん夫はこう考えていると思うので・・・

  • 妻が子連れでの買い物は大変と訴えたら・・・夫「じゃあ俺が出来たら文句言うなよ」

  • 夫から「お惣菜買ってくるよ」とLINEが来たのでおかずだけ作らずお腹をすかせて待っていたら・・・

  • 夫のモラハラから逃げたい妻。「次男が、父親といるなら〇〇と口にするようになり・・・」

  • 約10分ぐらいで冷え冷えに!?超簡単にできる『常温の缶ビールをいち早く冷やす方法』とは?

  • 妻は『やるの一択』しかない家事育児。なのになぜ夫だけが・・・