1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. それ、どこで教わった!?赤ちゃんのうんちが盛大に漏れて夫婦であたふたしていると・・・

それ、どこで教わった!?赤ちゃんのうんちが盛大に漏れて夫婦であたふたしていると・・・

子どもって、身近にいる大人やテレビなどで見たり聞いたりしたことを、本当に上手に真似しますよね。

でも、あたふたと忙しい時にこんなことをされてしまうと・・・

パパもママも大変です!

それ、どこで教わった!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  らつた (@ratutaさん。

普段、パパやママがが見ているニュースや報道番組を一緒に見ていて、そこで取材している人の恰好やセリフを覚えちゃったのかもしれませんね。

そしてパパとママが赤ちゃんのうんちに大わらわしている姿を見て、『これは我が家の事件だ!!』と・・・

息子さんは、わざわざ野球帽をかぶってしぼんだ風船をマイク代わりにして、お父さんに取材を挑んでいたそうです。

 

スポンサードリンク

このツイートへの反応

まさかの災害で忙しいときに、息子さんの取材はウザかったと言う投稿者さん。

この投稿を読んだ方からは、

「これは酷い(笑)でも好きです(笑)」

「ご両親が大変な思いをしているのにほっこりしてしまいました。長男くん可愛い過ぎです(笑) 」

「完璧な実況!これもすくすくと元気に育ってる証拠ですねww」

「すみません。横から『カメラを止めるな!』とつい言いたくなってしまいました。」

といったコメントが寄せられていました。

真似は子どもの成長の証

画像:weheartit.com

子どもは身近な大人やテレビなどを見て、良いも悪いも関係なく、よく真似をしますよね。

しかし『真似ることは学ぶこと』と言われているように、子どもの成長は真似をすることから始まると言います。

悪い言葉や態度を真似したときには注意することが必要ですが、そうでないのであれば、子どもの『真似る』という特徴を生かして、上手に子育てをしていきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • マジで気をつけた方がいい。最近『オンライン飲み会』が流行ってるけど・・・

  • 女将さん「山菜は美味しいですか?」子どものキレ気味の返事が可愛すぎるww

  • パンをちぎっては『闇』とつぶやく子ども。何事かと思いきや・・・そういうことか!w

  • 33歳で3児のパパが離婚を決意した理由が「わがまますぎて友人でもドン引きレベル!」

  • 突然、保育園に行くのを嫌がった娘。その理由を聞いたところ・・・生命の神秘を感じる!

  • こんなお医者さん最高!泣いて注射を嫌がる子どもが衝撃のパフォーマンスで爆笑w