1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. マタニティマークを見えるように付けない妻。夫が理由を尋ねたところ・・・

マタニティマークを見えるように付けない妻。夫が理由を尋ねたところ・・・

マタニティマーク見えるように付ける奥さんに疑問を持った旦那さん。

その理由を尋ねたところ・・・

こんな現実を聞かされると、旦那さんもビックリしちゃいますよね。

悲しい現実にビックリ!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  chibi. (@8ch9ib1) さん。

『マタニティマークは隣に夫がいて初めて威力を発揮する』

なんとも悲しい現実です・・・

 

スポンサードリンク

心無い人たちのせいで

このツイートを読んだ方からは、

「マタニティマークを付けることによって嫌な思いをしたという人は多いですよね。 妊婦を狙ったヤバい奴もいるから気をつけないと……」

「ここのところ、席を譲ると驚いた表情の妊婦さんが多いのは何故なのかと思っていましたが、その一端がわかりました。」

「本当に何の為のマークなのか…こんなので少子化がどうとか言われても進むに決まってますよね!」

「私の友人もかえって狙われるからと、最後までマタニティマークつけませんでした。ビックリしましたが今はそういう世の中なんだと理解しました。」

といったコメントの他に、

と、心優しい方と出会った人からのコメントも寄せられていました。

 

一部の心無い人たちのために、多くの妊婦さんが見えるように付けることができなくなっているマタニティマーク。

この悲しい現実は、本当にどうにかしないといけませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 帝王切開後の寒気で看護師さんに電気毛布をかけてもらった女性。あまりの熱さにナースコールをしたら・・・

  • 「抜けた歯を妖精がコインと変えてくれる」という情報を娘が仕入れて来たので実践してみると…

  • 我が子の1歳のお誕生日。成長していく姿を見るのは嬉しいはずなのに・・・

  • 2歳の息子にむかついて別室避難していたママ。しばらくして戻ったら・・・驚きの光景に笑う

  • 夫の言葉と行動に妻「うふふふ♡」産後にムカつくことがあっても3個ぐらいまでなら・・・

  • 値段を気にして高いものを避け安いものを選ぶ子供。これって『みっともない』ことですか?