1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 夫になかなか眠れなくてしんどいと話しをしたら「〇〇」と言われた妻・・・その発言は一生許さない!

夫になかなか眠れなくてしんどいと話しをしたら「〇〇」と言われた妻・・・その発言は一生許さない!

育児をしていると、毎日が睡眠不足で本当にしんどいですよね。

そんな時に頼りにしたいのが、子どもの父親である夫なんですが・・・

こんなことを言われると、もう諦めるしかないかもです。

その発言は一生許さない

そうつぶやくのは、1児のママでTwitterユーザーの ジル (@Jill_abc320)さん。

眠れなくてしんどいと話しただけで「お前が好きで産んだんだろ」と言われたら・・・

そりゃもう一生許せないですよね。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「夫婦で望んで作った赤ちゃんなのに、その言い草はないですよね!」

「そのひと言はもう絶対許せないですね。こうなったらもうちょん切るしかないです!」

「私なら、確実に怒り狂って怒鳴り散らして離婚寸前までいっちゃいます。これはその位のレベルの発言だと思います。」

「許すなー!っていうか、忘れたくても忘れられませんよね。」

「自分男ですが、男から見てもこの発言はないわ・・・。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

父親の自覚と責任を持って

画像:weheartit.com

妊娠をしても、最終的に産む・産まないは女性の決断によるところが大きいのは確かですが、妊娠は男女ふたりがそろわないと出来ません。

それを赤ちゃんが生まれてから「お前が好きで産んだんだろ」なんて言うのは、無責任もいいところ!

せっかく授かった大切な命なんですから、父親の自覚と責任を持って、もっと大事に思ってほしいなと思いました。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 世の夫と義母はこんなもの?食事の支度をする間、眠くてグズる子どもを夫に預けようとしたら・・・

  • 子どもが産まれてから3年ぐらいが分岐点!とあるパパの主張に「その通り!」の声

  • 「母ちゃんおかわり!今までで一番美味しかった!」と子どもが絶賛した我が家の夕食は・・・

  • 美容師の『ひと言』にあ然!出産後、15年通っている美容院へ行ったら・・・

  • キッチンにいると人の気配に気づけず驚く奥さん。旦那さんのとった行動に拍手!

  • 【旦那の許せない一言】コレは無神経すぎる…!なのになぜか旦那をかばう声続出!