1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 育児に協力しない夫の言い分。「この状況で文句を言う妻はおかしいと思いませんか?」

育児に協力しない夫の言い分。「この状況で文句を言う妻はおかしいと思いませんか?」

世の中の主婦はみんな・・・

 

世の中の主婦の皆さんからのご意見を伺いたいのです。

投稿者さんが育児に非協力的なだと文句を言われ納得いかない理由は、世の中には金銭面でも苦労している主婦がいっぱいいるからだと言います。

うちの妻は経済面で何も心配する事がなく、いい家に住みいい車に乗り、この間も欲しいというバッグを買ってやりました。

これだけ恵まれいるにも関わらず、仕事で疲れている私に育児を手伝えと文句を言ってくるのはおかしいと思いませんか??

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「子育てするのは親として当たり前ですよ?子育てしたくないならば子供を作らなければ良かったのでは?」

「0歳2歳だと大変な時期ですよね?週に1~2回シッターさんをお願いしたら良いと思います。」

「育児に非協力的というより、父親として子供と関わってほしいと言っているのでは?」

「おかしいとは思いません。父子の間でも愛情と信頼関係を築いてほしいですから。」

「女は子供を産んで育ててればいいって感じが伝わってきました。二人の子なんだから二人で育てるのは当たり前です。」

といった意見が寄せられていました。

 

確かに、年収六千万円もあれば、奥さまは経済的な心配をせずにすむので幸せかもしれません。

でも、個人的には収入と育児はまた別の話だと思うのですが・・・。

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 【学校再開】を進める方針に疑問の声。再開されたら、皆さんはすぐに行かせますか?それとも・・・

  • 「これって虐待ですか?」赤ちゃんをひとりで1〜2時間家に置いてでかける隣人。心配ですが・・・

  • 突如金切り声を出す子どもになぜ叫んだのかを聞いたとある女性。その回答に「ロックだな」

  • ちょっと何言ってるか分からない選手権(~夫編~)栄えある1位に輝いたのは?

  • 妊娠して『ワガママ』になった妻に怒りを感じているという夫。「妻のことをどう思いますか?」

  • 息子が一人暮らしを始めたら少しは凹むのかなと思っていた母。いざその時が来てみると・・・