1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 元保育士の言葉に共感の声!保育園で子どもを預かるのって分業制なの。だから・・・

元保育士の言葉に共感の声!保育園で子どもを預かるのって分業制なの。だから・・・

毎日たくさんの子どもの面倒を見ている保育士さん。

育児に関しての知識も豊富だから、我が子の子育てもバッチリなのかと思いきや・・・

保育園って分業制だから

元保育士の伯母が『家で子供を見るって大変』と言っていた。

そうつぶやいたのは、3人のお子さんのママでTwitterユーザーの __38®︎__ (@_kmaizy_) さん。

この投稿には、元保育士さん、現役保育士さんからの共感の声が集まっています。

スポンサードリンク

その通り!共感しかない!

この投稿を読んだ元保育士さん、現役保育士さんからは、

「元保育士です。おば様に共感しかありません。家にいる時も調理師さんほしいです。」

「現役保育士のうちの母が『仕事の方が楽よ~。家じゃワガママな子でも園だと言うこと聞く子が多いから』と言っていました。」 

「元保育士の私は、『子育てはバッチリね』的な事を言われる度、伯母様と同じ事を心の中で叫んでいます!」

「約20年の保育士人生で一度もならなかった腱鞘炎に、子どもを産んでたった2ヶ月でなりました。家で子どもの面倒を見るのって本当に大変…」

「私も保育士です。おば様の言うこと、本当にその通りです!育児をひとりでこなすのはマジで大変です!」

といった共感のコメントが寄せられていました。

ひとりで頑張りすぎないで

家で仕事や家事をしながら、ひとりで子どもの面倒を見るのはとても大変なこと。

元保育士さん、現役保育士さんがこぞってそういうのですから、これは間違いないですよね。

だからこそ、子育てはひとりで頑張りすぎないことがとても大切!パパにもしっかり協力してもらってくださいね。

画像:weheartit.com

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 5歳の娘に「お父さんのこと何だと思っているんだ」と聞いたら…予想外の回答に爆笑ww

  • 5歳児に緊急事態宣言とお金が回らなくて困ってる人の話をしたら・・・予想外の提案に「最高」「天才」の声

  • 実母に『育児放棄』と言われたシングルマザー。私、そんなに悪いことしてますか?

  • 例え良質なものでも・・・友人への出産祝いにとあるパパが慎重になるものとは?

  • 理想のママって何?その「育児アドバイス」ちょっと言わせてもらっていいですか

  • 共働きで2児の父親である同僚の言葉に「???」夫が保育園に子どもを迎えに行ったという話をしたら・・・