1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 育児にスマホの使用問題。母親が楽をしてるように見えるのが気に食わないという人には・・・

育児にスマホの使用問題。母親が楽をしてるように見えるのが気に食わないという人には・・・

テレビ番組や雑誌の特集などをきっかけに話題になることの多い「スマホ育児」の問題。

中でも、スマホがなかった世代からのスマホに頼った育児に対する意見は、もはやバッシング?と問いたくなるほどひどい内容のものも。

だから、今のママ世代はこれを言い続けなければならないのかもしれません。

育児にスマホ使用問題

スマホ育児の問題についてそうつぶやいたのはTwitterユーザーの、ぬえ (@yosinotennin) さん。

今の世代の育児ママは大きな声で「便利な道具に頼って育児してなにが悪い」と言い続けなければならないと言っています。

スポンサードリンク

育児も時代と共に変わる

投稿者さんも言っているように、育児にスマホを使うのが気に食わない世代というのは確かに存在すると思います。

また、スマホだけではなく粉ミルクに対してもまだまだ偏見を持ったそうも少なくないよう。

今の時代、スマホで仲を深める親子もいますし粉ミルクも昔とは違って進化しているってこと、もう少し分かってほしいものです。

スマホは育児放棄ではない!

画像:weheartit.com

どうやらこの層は、「スマホを使う=子どもを放置」と思っている人が多いようですが、スマホを使っていてもコミュニケーションは取れますし、スマホを使うこと自体に問題はないと思います。

それに今は、昔と違って育児を手伝ってもらえる人が近くにいなかったり、ワンオペママが多かったりするのですから、スマホでも何でも便利なものには頼らないとやっていけない時代のです。

いっぱいいっぱいの育児ママが、ほんの少しゆとりを持つためにスマホを使うことへの理解がもっと深まればいいのにと願うばかりですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • こんな旦那は『あり』ですか?『なし』ですか?上の子(8歳)が今季2回目のインフルエンザにかかり・・・

  • 赤ちゃんがかわいそう!「夫が息子をからかって遊ぶのをやめてくれません・・・」

  • まるで映画のワンシーン♡〇〇の窓をあけお礼を言い走り去ったお爺さんが渋ぎる!

  • 子どもが大きくなって思うこと。おしゃれとは全く無縁の家だったけど・・・

  • 給食を食べ終わった後からひと言も喋らなくなった親友。絶好されたのかと思っていたら・・・

  • 女将さん「山菜は美味しいですか?」子どものキレ気味の返事が可愛すぎるww