1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. うちの夫は『親バカ』か!真面目に言うんだけど、うちの子は〇〇がすごすぎる・・・

うちの夫は『親バカ』か!真面目に言うんだけど、うちの子は〇〇がすごすぎる・・・

親が自分の子どもを可愛がるのは当然ですが、度を超すと『子煩悩』ではなく『親バカ』になってしまいます。

そうは言っても、自分が度を越していることに気づかないのがいわゆる親バカ。

でも、ここまで言えたらそれはそれでいいような・・・。全国の親バカ万歳!!

うちの夫は『親バカ』

旦那さんの親バカっぷりを投稿されたのはTwitterユーザーで3歳の息子さんを持つ、ユーラシア@3歳息子育児 (@yuh_rasia)さん。

なんと、旦那さんは「真面目に言うんだけど」と前置きした上で、「うちの子が一番可愛い」「可愛さがすごすぎる」と見事な親バカっぷり。

スポンサードリンク

それが親バカというもの

投稿者さんは、それが親バカでないならここはもう地球じゃないと言っていますが、旦那さん、まさに親バカです・・・w

ご本人は、「親バカじゃなくて・・・」と言っているくらいですから、本当に大真面目に言っているのでしょう。

でも、言わないだけでどこの親も本心では自分の子が一番可愛いに決まってますよね。

子どもに与える影響は?

画像:weheartit.com

親バカと言うと良くないイメージもありますが、実は子どもの成長や発育にとても良い影響を与えると言われています。

投稿者さんの旦那さんのように、どんなに些細なことでも「わが子はすごい!」喜ぶと、子どもは「親に認められている」という自信がつながるのです。

親ならではの愛情を示すことはとても良いことなので、子どもの前では遠慮なく世界一の親バカでいたいものですね!

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ガンプラで遊んでいた小学生の娘。父、背筋も凍る光景に「誰がこんな娘に育てたんだ…!」

  • 子どもを叱る親と遭遇。「どうして自分でできないの!」に続く言葉に絶句・・・

  • 「稼いでオムツ買わないかんやろ」夫を残業させたい上司への返しが秀逸すぎたw

  • ご飯とお箸が同時に出ていないとキレる夫。妻が「たまには忘れることもある」と言うと・・・

  • 子どもに『しめじをほぐす作業』をお願いしたママ。その結果・・・

  • 「発表会の歌が覚えられない」という4歳の息子。ママに励まされながら頑張った結果・・・