1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 厳しい声続出!子どものイタズラを通報されたママ。「特定が出来ずに困っています。」

厳しい声続出!子どものイタズラを通報されたママ。「特定が出来ずに困っています。」

子どものイタズラといえども、笑って許されることとそうではないことがありますよね。

特に、こういうイタズラは・・・

子どもが通報されてしまいました

 

子供のイタズラ(障害者の真似)が小学校に通報されてしまいました。

小1のヤンチャ男児が居ます。

通学路に障害者とそのご家族が何件か住んでいます。

投稿者さんの息子さんは小学1年生で、その方の家の前を通るときに話し方の真似をしていたそうです。

何度も何度も注意しても止めてくれないとのことで、小学校に通報が入ったそうです。(息子の氏名は学用品のネームを見て確認した模様)

投稿者さんとしては、直接自分か息子さんに言ってくれれば良いのに・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『オンライン授業に必要な環境設定が出来ない』こういう家庭が多い中、全く困ってなかったのは・・・

  • 「今日も天気悪いみたいだよ」と反抗期の長男に伝えたら・・・素直で可愛いw

  • 「旦那さんが今日から育休入ります」…って、素晴らしい!だがこの状況は残念でならない件。

  • わからない子が急増中!?小2の算数で『お金を題材にした文章問題』を出したら・・・

  • 「あっち行ってよ!」と語気の強い言葉を発するようになった息子。その都度それを注意し続けけていたら・・・

  • 「赤ちゃんが3時間も寝てたら何か出来たでしょ」っていうのは・・・それはただの結果論にすぎない。