1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これは妻の甘えでしょうか?それとも世間一般、奥さんはこんなものなんでしょうか?

これは妻の甘えでしょうか?それとも世間一般、奥さんはこんなものなんでしょうか?

近年、ワンオペ育児という言葉をよく見聞きするようになりましたが、一体どこからがワンオペなるのでしょうか?

そもそも専業主婦ならワンオペにはならない??

これは妻の甘えでしょうか?

 

これは妻の甘えでしょうか?それともこんなものでしょうか?

9ヶ月の子供1人がいて、妻は育休中、妻の実家は車で2時間の場所にあります。私の実家は車で6時間の場所にあります。

投稿者さんはシフト勤務のため、月8日ぐらいは午後スタートで深夜に帰る遅番勤務だと言います。

奥さまは毎月、投稿者さんが遅番の日はワンオペになるため、

出来るだけ減るように2日ぐらい遅番の日に有給を入れるか、妻の母に来てもらうか、実家に帰ると言います。

また、ご実家に帰る際にはご両親に迎えに来てもらっているそうです。

先日も有給を入れ忘れたらイライラされました。

でも、投稿者さんは遅番の日でも早起きをして可能な限り育児や家事をしているため・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ある女性の偏見に共感の声殺到!「妻が専業主婦なら100歩譲ってまだわかりますが・・・」

  • 寝ているうちに老け顔になる!?枕もとのスマホは美容の大敵

  • なぜ「大丈夫?」ではなく張り合ってくるのか?夫に妻が身体の不調を訴えると・・・

  • 女児を追いかけるように子どもトイレに入ろうする中年男性。思わず「男性用トイレはあっちですよ」と声をかけると・・・

  • 2歳の娘がはじめた『抱っこ屋さん』可愛いくて素敵なオプションに賞賛の声

  • 『お雛様を仕舞い忘れるとお嫁に行き遅れる』と母から聞いた兄。すぐさま妹のことを考えて・・・