1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 17歳で子どもを授かりました。努力しているのに、そんなに軽蔑されなければなりませんか?

17歳で子どもを授かりました。努力しているのに、そんなに軽蔑されなければなりませんか?

最近では日本でも高校生が子どもを授かり母親になるという話を聞くことがあります。

子どもを育てていくことは大きな責任を伴いますし、親の援助を受けなければやっていけない年齢だと思います。

でも、果たして若くして子どもを授かることは軽蔑されるようなことなのか・・・

17歳で子どもを授かりました

 

17歳で子どもを授かることは軽蔑されなければいけないことなのか聞きたいという投稿者さん。

投稿者さんは現在、義実家でお世話になりながら子育てをしていると言います。

自分達の生活費は自分達で補っていますし、援助してくださったお金も返しています。月2.3万は貯金できるように節約をします。

家賃がいらないので随分助かっているそうです。

また、投稿者さんと旦那さんは通信制の学校に週に1回通っているとのこと。

投稿者さんいわく、旦那さんは・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • これにはガックリ・・・仕事が忙しくても家事育児をして妻を大事にしてるなんて『夫の鏡』だと思ってたけど

  • 妻に冷たくされているという夫。妻に態度を改めるよう話を持ちかけるとまさかの事態に!

  • 共働きで良かった!上司のパワハラに苦しむ夫を救った妻のひと言に称賛の声

  • これも良い思い出・・・誰もいないと思って産院の廊下で産後の痛みに文句を言っていたら

  • 離婚事件を死ぬほど見てきた弁護士さんが思う『パートナーとして重要な性質』とは?

  • 『コーヒーミルクはただの脂肪』と雑学を披露する父。どうしてやろうかと思っていたら…