1. TOP
  2. 出産・育児
  3. 17歳で子どもを授かりました。努力しているのに、そんなに軽蔑されなければなりませんか?

17歳で子どもを授かりました。努力しているのに、そんなに軽蔑されなければなりませんか?

最近では日本でも高校生が子どもを授かり母親になるという話を聞くことがあります。

子どもを育てていくことは大きな責任を伴いますし、親の援助を受けなければやっていけない年齢だと思います。

でも、果たして若くして子どもを授かることは軽蔑されるようなことなのか・・・

17歳で子どもを授かりました

 

17歳で子どもを授かることは軽蔑されなければいけないことなのか聞きたいという投稿者さん。

投稿者さんは現在、義実家でお世話になりながら子育てをしていると言います。

自分達の生活費は自分達で補っていますし、援助してくださったお金も返しています。月2.3万は貯金できるように節約をします。

家賃がいらないので随分助かっているそうです。

また、投稿者さんと旦那さんは通信制の学校に週に1回通っているとのこと。

投稿者さんいわく、旦那さんは・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 跡継ぎが必要なので不妊の嫁と息子を離婚させたい姑。「なるべく傷付けず離婚を告げたい」

  • 子どもの反抗期どうやって乗り切る?とあるママの対処法に「真似したい!」の声多数

  • ほしいのは保育園の無償化じゃない!とあるママのツイートに「ホントそれ!分かってないから余計腹が立つ」

  • 長女に「生まれる前のこと覚えてる?」と聞いてみると…。驚きの回答にママ「ヒェッ」

  • 「ママOh!イェーィ!」と頻繁に言う1歳の娘。ノリノリで可愛いなぁと思っていたら・・・

  • 疲れている妻に「ここのバスタオル全部冷蔵庫入れちゃうね」と言う疲れている夫。その結果・・・