1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これは働くママのあるある!?しなきゃいけないのはわかってるのに、全部先送りにしてしまうのは

これは働くママのあるある!?しなきゃいけないのはわかってるのに、全部先送りにしてしまうのは

郵便物の開封や、必要な手続き、掃除や洗濯などの家事とか、後で自分が困るのが分かっていても、なぜか出来ないってことありますよね。

これはもう働くママのあるあるなのでは?

後で困るのわかってるのに

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの Nikov (@NyoVh7fiap) さん。

職場ではサクサク動けるのに、家に帰った途端、出来なくなること多いです!

特に自分のことになると、ギリギリまで動けなかったりします…。

スポンサードリンク

あるある!あるあるすぎる

この投稿を読んだ方からは、

「ありますあります!帰ってきて一度でも座ってしまったらもうムリですね。動きたくないが勝ちます。」

「電池切れちゃう感じで私はしょっちゅうです(笑)人の目を意識して装わなくていいから、無理をしてまで頑張れないのかも。」

「お仕事スイッチから自宅スイッチに切り替わってしまうと、途端に後手後手になりますよね。」

「専業主婦になって、仕事で出来てたことがどうして家では出来ないんだろうと考えた時、私の場合は『お金』でした…」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

画像:weheartit.com

仕事では簡単にできるのに、家に帰るとなぜかできない。

これはもう働くママのあるある!なんですね。自分だけじゃないと知って、ほっとしました(笑)

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 真夜中に息子が『女の人の声がする』と号泣。慌てて子ども部屋に駆け込むと…

  • お小遣いでアイスを買ってきた次男。冷凍庫に入れたままにしてたので「冷やしてから食べたいのかな?」と思いきや・・・

  • 親から『バイト始めたら家にお金を入れなさい』と言われた女性。不満に思いながらも従った結果・・・

  • 電車で泣いている赤ちゃんに女子高生3人があることをしたら余計にギャン泣き!でも優しい世界だった。

  • 小学6年生の姪っ子に言われた言葉が許せない!「私が怒りすぎでしょうか?」

  • 『何年経っても産後は産後』産後うつについての医師の言葉に反響