1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 父親に抱っこされた子どもに背中を蹴られたとある女性。「ごめんなさい」がなかったので・・・

父親に抱っこされた子どもに背中を蹴られたとある女性。「ごめんなさい」がなかったので・・・

自分には全くそのつもりがなくても、何かの拍子に他人にぶつかるなどして迷惑をかけてしまうということってありますよね。

そんな時にきちんと謝れるかどうか?

それが今後の明暗を決めることもあるのです。

「ごめんなさい」がなかったので

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  ひっふみ (@hihumifgo) さん。

自分の子どもがよその人の背中を蹴ったの見ておいて、「危ないだろー」で終わるのは無しですよね。

投稿者さん曰く、ピカチュウのドーナツはとても美味しかったそうです。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「子持ちの主婦です。よくやってくれました。最高です!」

「私も同じ目にあったらそーする。誰だってそーすると思う。」

「同じ子どもを持つ親ですけど、我が子の足が周りの人に当たったら謝らすよ?」

「もそもミスドみたいな形式の店で子どもを抱っこすること自体が非常識。確実に商品の棚の高さに足が来てるだろ…」

「子どもだから何をしても良い訳じゃないので、今回の件は良い『教育』になったでしょうね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

他人に迷惑をかけたらまず謝る!

親に抱っこされた子どもが暴れるのは、ある意味仕方がない事だとは思います。

でも、今回ご紹介したツイートの出来事のように、他人に迷惑をかけた場合は自分の子どもに注意をすることももちろん大事ですが、まずは迷惑をかけた人に『謝る』という事の方が大事ですよね。

この子どもが将来『謝る事が出来ない人』にならないよう、親はしっかり教えてあげてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • スーパーの入口で長男のマスクを探していると2歳の娘が…え!?

  • バウンサーを見て『育児の怠慢』という夫。妻の返しが正直すぎてww

  • 赤ちゃん連れのママがランチをテイクアウトして帰ろうと思ったら…店員のひと言に愕然!

  • スニーカーを欲しがる息子と口論になったお父さん。説得力ある理屈に撃沈!

  • お料理のプロに教わった『1週間分の食材の買い方』がすごい!

  • 次女から「お店みたいなお昼ごはんにして」と言われた母。昨日の残りものでワンプレートランチ作ったら・・・