1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夫からの『〇〇』という連絡に妻、このひと言だけじゃわかりません・・・

夫からの『〇〇』という連絡に妻、このひと言だけじゃわかりません・・・

旦那さんが仕事を終えて帰宅する時、奥さんに帰る時間を連絡をするのは夫婦のあるある話ですよね。

でもその連絡がこんなひと言だけだと・・・

話が一度で終わらなくて、かなり面倒だったりするんです。

これじゃわかりません

そうつぶやくのは、1児のママでTwitterユーザーの  みなみ(@VIVAikuji)さん。

これすごくわかります!

大体でいいから帰る時間を明確にしてもらえると、こちらも予定が立てやすくていいんですけどね。

スポンサードリンク

予測が出来るときは…

このツイートを読んだ方からは、

「後は今どこにいるのかっていうのも教え欲しいかな。飲み会でもいいけどでも嘘はダメ!」

「我が家ではそれが続きすぎて、平日に関してはもう夫に期待するのをやめて、ワンオペになりました。」

「めちゃくちゃ分かります!こっちにも段取りがあるから『少し遅くなる』って言われるの本当に困る。」

「我が家も全く同じでし!遅くなります。残業します。いや、だから返ってくるの何時ごろになるの?!って毎回思います。」

「うわーうちとまんま同じwwしかもその後「何時になりそう?」って聞いても無視か分からないの二択なんですよね…。」

といったコメントとても多く寄せられていました。

 

仕事の内容によっては、帰る時間が本人にも読めない場合があるかと思います。

でも帰宅が遅くなるという連絡が「少し遅くなる」だけだと、待っている側はどれぐらい待てばいいのかわからなくて本当に困るんですよね。

人によっては『少し』と思う時間も、10分なのか20分なのか、違うこともありますし・・・

なのである程度の予測が出来るときは、帰宅できるであろう時間を明確に教えてもらえるようにしてほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 結婚しても自分を変えても変わりませんよ男性は。本当に『縁がある』のはこんな人!

  • じゃんけんのグーをパトカーにしたいと言う息子。その結果・・・こうなった!

  • 夫婦でお出かけした際のことを話す男性同僚。その内容を聞いていると…

  • 顔にパックをしてる母を見た1歳の息子。ヤバい!泣かせちゃう!と思いきや・・・

  • お風呂場から涙目で出てきた次男。心配して声をかけてみると・・・

  • 『〇〇』のおかげ!?ピンク好きを堂々と公言する男の子。それを周りが普通だと思っているのは・・・