1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 首都封鎖の噂もあるこの状況で、少し多めに『買いだめ』するのは悪いことでしょうか?

首都封鎖の噂もあるこの状況で、少し多めに『買いだめ』するのは悪いことでしょうか?

一向に収束する気配がないどころか、どんどん深刻になってきているコロナパニック。

首都閉鎖の可能性があるなどの噂も飛び交い、東京ではトイレットペーパー騒動同様になっています。

でも、もしものときのことを考えると・・・

買いだめに反対する夫

 

買いだめを嫌がる旦那

東京都に住んでいるという投稿者さん。

ロックダウンの噂もあり、東京都では水やカップラーメンなどの買いだめが増えていて、トイレットペーパーのときと同じ状況になりつつあると言います。

そんな状況の中、投稿者さんが「生活に必要なものがなくなったら困るので買いだめをする」と旦那さんに言ったところ、

「大丈夫大丈夫~!お茶とか水なんかなくならないし買わなくていいって!」

と、何の根拠もなく言われてしまったそう。

でも、旦那さんに言わせれば・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • おにぎりを3個食べてプールへ行った息子。すると帰ってきてすぐ…

  • 『育児において最も大切なことは何か?』とあるママのつぶやきに共感&様々な意見

  • 出勤してすぐに末娘2歳が熱を出したと保育園から電話。職場の空気はなんとも言えないものだったけど・・・

  • 通りすがりの小学生の会話にビックリ!この煽り言葉ってまだ使われているんだww

  • 出かけに5歳の娘から渡されたマスク。「愛情たっぷり」「もったいなくて使えない」と話題に!

  • 課題でいくつか本を指定して読ませるなら・・・書店員から学校の先生へのお願いに共感の声