1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 担任の先生の言葉遣いで『うちの躾け』が崩壊してしまいました。先生が言うので子どもも・・・

担任の先生の言葉遣いで『うちの躾け』が崩壊してしまいました。先生が言うので子どもも・・・

「よそはよそ、うちはうち」と言いますが育児や躾の方針は家庭によって違います。

そのため、どこのご家庭にも「我が家ルール」のような決め事があるのではないでしょうか?

もし、そのルールが担任の先生によって崩壊してしまったら・・・

躾が崩壊してしまいました

 

私は親から「はぁ?」と言ってはいけないと育てられ、私自身も「はぁ?」と言うのも、言われるのも嫌です。

(これは、人に何かを言われ聞き返すときの「はぁ?」だとのことです。)

そんな投稿者さんは、お子さんが「はぁ?」と言わないように躾けてきたと言います。

ところが、小学4年生になり、

担任の女性の先生が、クラスの児童に「はぁ?」と言うのでこの躾けが崩壊してしまいました。

先生が言うので、クラスのお友達たちも・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 突然現れた『獅子舞』にフードコートは阿鼻叫喚!噛まれた子どもの叫びに・・・

  • 『#あのときのわたしへ』泣いても良い、踏ん張れ!子どもはちゃんと育ってくれてる

  • 息子「今なら自転車に乗れる気がする!」母が半信半疑で物置から出したら・・・

  • 息子の手に鉛筆を指して怪我をさせた2人の男子。保護者の対応の違いに考えさせられる

  • プリンと醤油でウニの味のように『餃子とバニラアイス』を組み合わせてみると・・・

  • おやつに「お餅食べていい?」と聞く10歳の娘。てっきり『切り餅』を食べるんだと思っていたら・・・