1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「幼稚園育ちと保育園育ちでは差があるの?」あるママの疑問に賛否両論の声

「幼稚園育ちと保育園育ちでは差があるの?」あるママの疑問に賛否両論の声

訓練がされているから・・・

 

1年生の間はとくに違うという話だったそうです。

その理由は、保育園の子は遊び中心、幼稚園の子は勉強中心で、絵本の時間などが決まっているため時間を割り切る訓練がされているとのこと。

訓練がされているから授業中に歩き回ることもないらしいです。

この話を聞いた投稿者さんは、授業中に歩き回る子がいることに驚いたと言います。

幼稚園と比べると保育園の方がヤンチャな子が多いのですか?
うちはまだ子供が小さいのですが参考に聞かせてください。

スポンサードリンク

この投稿には、

「幼稚園か保育園かを考えるより、親をみれば大体あ~なるほどってなるので的確な見方ができますよ。」

「保育園の子より幼稚園の子の家庭の方が金銭的に余裕があったり、ママさんが若すぎなかったりする。」

「違う環境で育ってきているので、差があるのは当然のことです。

「保育園・幼稚園問わず、まず家庭の状況や躾、親の質の影響の方が大きいと思います。」

「いまだに、保育園育ちだの幼稚園園育ちだの言っている人がいることに驚きました。」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

世間一般では、幼稚園は教育の場、保育園は預かる場と言われていますが、個人的には保育園育ちだから・・・

というのはあまり関係ないように思いますが。

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 2歳児に「生まれて来てくれてありがとう」と告げたパパ。ドライな返しに爆笑ww

  • じゃんけんのグーをパトカーにしたいと言う息子。その結果・・・こうなった!

  • 『これから保育園へ通わせるママへ・・・』心温まる素敵なメッセージに「ありがとう」の声

  • 大掃除をしている時『キラキラの折り紙』を見つけた母。子どもたちが小さい頃を思い出し・・・

  • 「本当に後悔しかない。」離婚したくてもできず、家に帰るのがイヤだという夫。その理由は・・・

  • 3歳の息子にガチめのトーンで叱られる母。休みの日はできるだけ部屋着で過ごしたかったけど・・・