1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「罪悪感マジで0なので!」子どもを預けて働くママの言葉に共感の声

「罪悪感マジで0なので!」子どもを預けて働くママの言葉に共感の声

女性が働き続けることって本当に大変なことです。

子どもを預けて働くことを良く思っていない人からは心無いことを言われたり、また子どもに泣かれて罪悪感を持ってしまうママも少なくありません。

ですがこんなママがいることを知れば、少しは心強くなるのではないでしょうか。

罪悪感マジで0

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの あかみや (@akamiya192) さん。

このツイートを読んだ方からは、

「素敵です!私もその精神で働きたいです!」

「私も子どもを預けて働くことに罪悪感はないですね。子どもは保育園で色んな経験をさせてもらって、金銭的にも余裕ができるんで。」

「保育園はいいですよ~生活習慣を身につけさせてくれるし、行事もあるし、育児相談もできるし!保育園様様です。」

などといったコメントが寄せられていました。

スポンサードリンク

貧乏を強いるより

子どもと一緒にいることだけが愛情ではないですよね。

金銭的余裕があるのとないのとでは、子育てに大事な『心の余裕』も違ってくると思います。

どんな選択でも

画像:weheartit.com

子どもとの向き合い方は人それぞれ違います。

家庭保育には家庭保育の良さがありますし、保育園に預けて働くことも独特の良さがあります。

どちらを選択するにせよ、それはその家庭の自由。

周りの人はそれに対してとやかく言わず「そういう選択もあるよね」と認めてあげてほしいなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • いつも楽しそうな息子に「機嫌が悪い時とかないの?」と聞いた母。大人すぎる回答にビックリ!

  • 『人は常にないものねだり』最後の一文に共感する人多数!

  • 深夜ガバッと起きた彼氏の寝言。その内容に大混乱…!

  • 旦那に逆ギレされました。母親なのに子供を置いて遊びに行った私が悪いのでしょうか?

  • ごろ寝にピッタリ!ふかふかミニオンベッドがかわいすぎる♡

  • 夫からの『〇〇』という連絡に妻、このひと言だけじゃわかりません・・・