1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 産後の妻に対しての夫の心無い言葉。この記憶が色あせず残っている限り・・・

産後の妻に対しての夫の心無い言葉。この記憶が色あせず残っている限り・・・

産後の女性のメンタルはとてもデリケート。

この時期に夫から言われた心無い言葉は、いつまでも色あせることなくずっと記憶に残り、生涯忘れられないものになることも・・・

この先もずっとずっと

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの あたし (@Poe3Jf)さん。

出産後だけでなく、妊娠中からの夫の態度や言動というのは相当破壊力がありますよね。

このツイートを読んだ方からは、

「私も妊娠中から色々あって…死ぬまで絶対わすれない!」

「夫だけでなく、舅姑に言われたこともされたことも一生忘れません。」

「育児だけに限らず、私も産後のことは未だに根に持ってます。」

といったコメントが寄せられていました。

スポンサードリンク

されたことも覚えてる

妊娠中もそうですが、産後は特に夫の助けが必要な時期。

そんな時に労わるどころか心無いことを言われたり、育児に非協力的な態度をとられると、根にもってしまいますよね。

恨みも感謝も一生もの

画像:weheartit.com

産後の恨みが一生ものなら、産後の感謝も一生ものです。

産後の妻は精神的にも体力的にも弱っています。

あるのは『子どものために』という気力のみ!

産後の妻にどれだけ寄り添えたかで、その後の夫への信頼度は変わってきます。

いつまでも仲の良い夫婦でいるためには、産後の夫にかかっているといっても過言ではないのかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 正解が分からない…「昼食べたら掃除機かけるね」といいつつ動かない夫に声をかけたら

  • 【旦那のW不倫が発覚】相手女性のご主人にバレて旦那がとった行動がクズすぎる!

  • 娘「お母さんて大変なの?」どの辺を見てそう思ったのか聞いてみると…

  • 「きっと小人が洗ってくれるから」夫に言われ、洗い物をそのままにして寝て起きたら・・・

  • 子どもの寝相が悪くて快眠できずキツイと夫に訴えた妻。まさかの返しにアンビリバボー!!

  • とある男性が驚いた『学校教育の変化』に「嘘でしょ!?」「おったまげ!」の声