1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 妻の妊娠を機にお酒を飲まなくなった夫。「どうして?」と聞いてみると・・・

妻の妊娠を機にお酒を飲まなくなった夫。「どうして?」と聞いてみると・・・

妊娠中の禁酒って、お酒が好きな人はとても辛いですよね。

赤ちゃんのために我慢はするけど、隣で気にせず飲んでいる夫に怒りを覚えたという方も少なくありません。

でもこんな風に夫が気を使ってくれたら・・・

惚れなおしてしまいます!!

産後の乾杯が楽しみ

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの きゅうり。ノ (@p_m_oO)さん。

約1年寝かせてる日本酒と、産後に届く予定のフグのたたきが今の楽しみなんだそうです。

スポンサードリンク

気遣いと優しさが嬉しい

妻が妊娠してお酒が飲めなくなったのを機に、自分も一緒に禁酒してくれる。

そしてその理由が、「キミと飲むお酒が好きだから」って・・・

こんな幸せな禁酒ってないですよね。

この投稿を読んだ方からは、

「旦那さんにすごく愛されてますね―読んでいて私も幸せいっぱいになっちゃいました!」

「最高の理想の夫婦!出産が終わってからの旦那様と飲まれるお酒、本当に楽しみですね。」

「男の側から見ても、旦那さんのその優しさには惚れ惚れします!自分もそんな風には言える人になりたいです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

画像:weheartit.com

妊娠中の夫の気遣いや優しさは、妻にとっては本当に嬉しいもの。

赤ちゃんに会えるまであともう少し!夫婦で禁酒、頑張ってほしいなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 育児に関しての愚痴への返しのひとつに反論!「私はわかってなかった」に共感の声

  • この事実は挽回できない!出産前後の夫の態度を妻は一生覚えてると、色んなママから聞いたけど

  • 「今日焼きそばでいい?」って聞いたら抱きついてきた息子。「嬉しい~」に続く言葉が尊すぎる♡

  • 子どものいない小児科医に対して「子どもがいないくせに何がわかるの?」という母親からのクレームは・・・

  • 両親の助言により義実家に変わった仏壇や神棚がないか確認してみたら…

  • 義両親の対応に疑問を感じているという嫁。「自分の実子の子と嫁の子は違うもの?」