1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. これにクレームをつけるのはやめてほしい。スーパーにて会計後に袋詰めの台までカゴを運ぶのは・・・

これにクレームをつけるのはやめてほしい。スーパーにて会計後に袋詰めの台までカゴを運ぶのは・・・

子連れでスーパーに行った時、忙しい中、買ったものを店員さんが袋詰めの台まで運んでくれると本当にありがたいですし、感謝しかないですよね。

でも世の中には、それをしてもらえなかったからと言って、クレームをつけてくる人もいるそうで・・・

お手伝い出来ないこともあります

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 裏にこちゃん™。 (@uranicochan41) さん。

最近のスーパーのレシートには、会計を担当した従業員の名前が印字されているので、名指しでクレームをつけられることもあるのだそうです。

スポンサードリンク

親切にまでクレームをつけられると

この投稿を読んだ方からは、

「人の親切にまでクレームをつける人がいることにビックリです。店員さんには感謝しかないのに・・・。」

「走ってる子に注意をしたらクレームっていうのもよくありますよね。どっちが悪いのかわからなくなってしまいます。」

「人の善意がすべて当たり前だと思われるのは困りますね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

画像:weheartit.com

『お客様は神様』だからと勘違いしているのか、クレームをつける人って、本当になんにでもクレームをつけてきますよね。

店員さんのちょっとした気遣いや親切をしてもらって当然と考えて、「やってもらえなかった!」とクレームがつくようになると・・・

いつかお店のマニュアルに『親切禁止』の言葉が記載されるのではないかと、変な心配をしてしまいました。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 泣きながら登園するのを嫌がる子ども。笑顔にするためにしたママのアイディアと行動力が「すごい!」

  • 赤ちゃんを産んでようやくわかった!家族連れを見ていつも『謎』に思っていたこと

  • 定期的に眼鏡がなくなることに困っていたお父さん。ある光景を目撃して納得w

  • 手作りマスクを作りたいけどゴムひもがない!そんな時に役に立つ『意外なアイテム』とは?

  • 娘のそうめん消費量が増加したため『揖保乃糸』ではないものを出したら・・・

  • 1番心に刺さる他人から言われる育児中の呪いの言葉とは?