1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 愛らしさプラスのこっちが勝ち!世の中には『アレクサ』で電気をつける素敵なお家がありますが・・・

愛らしさプラスのこっちが勝ち!世の中には『アレクサ』で電気をつける素敵なお家がありますが・・・

アメリカの通販サイト、Amazonが開発したAIアシスタントのアレクサ(Alexa)。

電気をつけたり、天気予報を聞いたり、音楽を聞いたりなど、便利な機能がたくさんあることから利用している人も多いと聞きます。

ですが、電気をつける機能なら、愛らしさがプラスされるこちらの勝ちです!

返事をしながら電気をつける

この投稿をされたのは、2児のママでTwitterユーザーの いとう (@ykn_sho)さん。

「息子くん、電気をつけて」っていうと「あいあいしゃー!!」って返事をして電気をつけてくれるなんて、アレクサよりも愛らしいですね!

我が家の場合だと、「ご自分で!」という返事が返ってくるだけです・・・。

スポンサードリンク

愛らしさ♡はアレクサより上

この投稿を読んだ方からは、

「なんてこった!かわいすぎる!!一瞬でほっこりしました♡」

「素直ないい息子さん!すごく癒されました(*´꒳`*)」

「息子くんの方が優秀!!アレクサ、返事しませんから(笑)」

といったコメントが寄せられていました。

たくさんの機能があるアレクサでも、さすがに息子君の愛らしさには勝てないですよね。

スキルアプリはおよそ700個!

画像:weheartit.com

ひと声かけるだけで、電気をつけたり音楽を聞いたりと色んな事ができる人気のAIアシスタント、アレクサ(Alexa)。

色んなスキルアプリもたくさん出ていて、現在ではおよそ700個もあるのだそう。

中でも、話しかけるとピカチュウとお話ができるスキルは、大人にも子どもにも大人気!

本当に便利な世の中になりましたね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 毎回満席でキャンセル待ちが出るほど大人気なおばあちゃん先生の演説。その内容は…

  • 「オンラインゲームしよ」と息子の友達。その時の誘い方が可愛すぎると話題に

  • お話が上手になった息子に止めてほしいこと。お母さん、これは普通に怖いです;;

  • 世代間ギャップにウンザリ…男性が保育園迎えに行って買い物して夜ご飯作るというと

  • 知らないと損!?出産時に『会陰切開と吸引分娩で給付金が出た』という話を聞き確認してみたら・・・

  • 超納得!でも難しい・・・幼児教育の専門家が言う子どもを叱る時に1番最悪なこととは?