1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. なんだかなぁという気持ち…子どもに恵まれなかった女性の先輩の言葉に『ハッ』とさせられる

なんだかなぁという気持ち…子どもに恵まれなかった女性の先輩の言葉に『ハッ』とさせられる

どんな人生を歩んでいくかは人それぞれ違うもの。

それなのに、子どもを産めば迷惑だと言われたり、産まなければ楽だと言われたり。

また誰かの人生と比べられたりすると・・・。

なんだかなぁという気持ち

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの あいの。 (@aina332) さん。

子どもがいなくても自分なりの苦労があったのに、それがなかったことのように他人から扱われるのは、本当に嫌ですよね。

本人の立場にはなれませんが、相手の気持ちを察するくらいの心は持っていたいです。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

これから自分がどんな道を歩むかのは分からないけど、どんな道にも悩みや葛藤があって、歩み方は等しく尊いことを忘れないでいこうと改めて思ったという投稿者さん。

この投稿を読んだ方からは、

「まずは『女性のあるべき姿』をなくすところから始めないと、こういう悩みはずっとついて回るでしょうね。」

「そんなことを言う人は、子どものいる女性管理職には『夫と子どもがかわいそう、家庭を犠牲にして』とか言ってるると思います。」

「これって『専業主婦は楽だろう』などと言うのと何ら変わりないですよね。」

といったコメントが寄せられていました。

その人なりの苦労があるから

画像:weheartit.com

世の中には本当に色んな人がいて、人の数だけ人生があり、生き方がありますよね。

一生独身という人生を選ぶ人がいる一方、結婚して子どもを授かる人もいれば、結婚をしていても何かしらの理由で子どもを持たない人もいますし、また、子どもがいるいないにも、人によって理由は様々です。

そういった人たちの生き方をを、誰かと比べてとやかく言ったり、批判するのはやはり考えもの。

どんな人生でもその人なりの苦労があり、幸せの形も違うということを、心に留めておきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 期間限定オープン♡セーラームーンのコラボカフェメニューが可愛すぎる

  • 『おせち』は母が作れなくなってから買っていると言うとある女性。続く言葉に「自分で作ったことねえんだろう」

  • 夫が怒る夫婦は破綻する!?結婚生活が上手くいくかどうかは夫の『穏やかさ』にかかっている

  • こんな詐欺に要注意!もしも「〇〇です」という電話がかかってきたら・・・

  • とあるママの主張「俺は家事育児もやってる」このセリフが言えるのは〇〇な人だけです

  • 義母が卵アレルギーの1歳児の誕生日に普通のケーキを持ってきたので・・・