1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 分かるだけにツライ!24時間の家事育児で疲弊しきっている妻は夫のことをこう思っている。

分かるだけにツライ!24時間の家事育児で疲弊しきっている妻は夫のことをこう思っている。

毎日毎日、家事育児に奮闘している妻にしてみれば、夫が帰ってきたら家事か育児かのどっちかを交代してほしいって思うことありますよね。

ですが、夫がこんな気持ちで毎日仕事から帰ってきているのだとしたら、そりゃ上手くいきっこありませんよね・・・

だから上手くいかない

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの反芻 (@hansuuuuuun) さん。

夫が家族に癒してもらおうと期待して帰ってきているのに対して、迎える妻が帰ってきた夫を家事育児作業の交代人員として期待していると・・・

確かに、どっちらかが相手の希望に合わせるか、お互いの妥協点を見つけない限り、上手くいかないことの方が多そうですよね。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「そうなんですよ! 私も疲れきっているので癒してあげる余裕がないです。」

「それめっちゃわかる!! だから夫が帰ってくるのが早いとうちでは喧嘩が増えます。」

「妻も家族に癒してほしいです。」

「夫婦2人のタスクの総量を分割できれば一番いいと思います。」

「どちらの気持ちもめっちゃ分かるだけにツライですね。」

といったコメントが寄せられていました。

どっちが大変ではなく

画像:weheartit.com

夫は家族に癒しを求めて帰宅し、妻は帰宅した夫に家事育児の交代を求める。

お互いに期待してることがズレていると、夫婦の仲はどうしてもギクシャクしてしまいますよね。

そんな時はどっちが大変かを言い合うだけで終わらず、お互いが納得できる妥協点を見つけることも大事なんだと思います。

夫婦仲を上手くいくようにするために、感謝の気持ちと歩み寄りをお互いに忘れないようにしたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 漫画『鋼の錬金術師』の作者に感謝する妊娠中の女性。その理由に共感の声

  • 小1の息子、算数テストの結果にママ驚愕!自由な発想と正解にしてくれた先生に拍手

  • 子どもの国語の成績がクラストップに!お父さんの作った本を読む時の『ルール』が素晴らしいと話題に

  • 深夜の緊急地震速報アラーム。家族みんなで一時的に居間に避難したところ・・・

  • マタニティマークを見えるように付けない妻。夫が理由を尋ねたところ・・・

  • おじさんになってやっと少しモテるようになったという男性。そのことを母親に伝えると・・・