1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. こうなれば実家に頼らず子育てができるのに・・・とあるママが思う社会に目指してほしい方向とは?

こうなれば実家に頼らず子育てができるのに・・・とあるママが思う社会に目指してほしい方向とは?

核家族化が進んだせいなのか、子育てを実家に頼ることができないとう方は本当に多いですよね。

かといって、夫婦ふたりで協力して子育てができているのかと言えば、そうでもなく。

女性側の多くにワンオペ育児を強いているのが、今の子育て世代の現状。

実家に頼らずに子育てをしていくためには、やはり最低限、社会がこうなってくれないと・・・

これが出来さえすれば

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 耳たぶ吸ってたも〜れ (@shishmaref)さん。

たしかに、両親とも定時に帰れて、有休がちゃんととれて、保育園に入れれば、実家に頼れなくても子育てをやっていけますよね。

さらに両親ともに『育休』が取れたら完璧だと思います!!

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「『両親ともに』というところがポイントですよね。片方だけが帰れても意味がないんで。」

「夫が激務なので子どもが産まれたら、お迎えも何もかも私。仕事を続ける自信がないです。」

「うちはまさにそれで、心に余裕があるからか、3歳の子どもに怒鳴りつけた事は一度もないです。 みんなこうなら、日本はすごく幸せな国になると思います。」

といったコメントが寄せられていました。

いまの時代に必要なのは

画像:weheartit.com

核家族が増え、共働きが増えている現在、ひと昔前とは違って実家に頼らず、夫婦ふたりで子育てをしているという家庭は本当に多いですよね。

だからそこ、今の時代に必要なのは、両親ともに定時になったら仕事を終え帰ることができ、有給も気兼ねなく取れ、そして子どもを預けたい人は誰でも保育園に入れられること。

時代の流れに沿って、社会がこの方向を目指して動いてくれたらと、私も願わずにはいられないです。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 【介護に疲れた】兄嫁が出て行きました。時間がある時は私も兄も手伝っていたのに・・・

  • 娘の宿題を写す子がいるので、家で終わらせてから遊びに行くように言ったら…

  • それってパワハラですよね?社内がざわつく「ハラハラ社員」の実態

  • 0歳の赤ちゃんに『クラッシック音楽』を聞かせ続けた結果・・・

  • 喧嘩をしている最中に堪えきれず夫の言い間違いを指摘した妻。その返しに「神かよ・・・」

  • 「妻には母親の資格がない!」仕事があるので妻の間違った子育てをガマンしてきたけど・・・