1. TOP
  2. 健康
  3. 作ったおかずはそのままポツン・・・〇〇だけでご飯を『おかわり』する子ども。育児なんてこんなもんなんです

作ったおかずはそのままポツン・・・〇〇だけでご飯を『おかわり』する子ども。育児なんてこんなもんなんです

子どもが自分の作った料理をモリモリ食べてくれるのは、見ていて気持ちいいですし嬉しいものですよね。

でも中には、自分の好きなものだけでご飯をおかわりして、用意されたおかずを食べずにお腹いっぱいにしてしまうお子さんもいるようで・・・

育児なんてこんなもんです

そうつぶやくのは、2児の母でTwitterユーザーの  あたし (@Atasi_desu_) さん。

たしかに、育児ってそんなもんですよね。

毎日の食事を用意する側は、成長期の身体のことを考えて、出来るだけ栄養バランスを整えたご飯のおかずを作っているというのに・・・

親の心子しらずとは、まさにこのことですよね。

スポンサードリンク

みんな大好きご飯のお供!

自分の好きな『ご飯のお供』だけでお腹いっぱいにして、用意されたおかずを食べない。

これって、作ってる側からすると、本当にしょんぼりしちゃいますよね。

この投稿を読んだ方からは、

「うちの子とまったく同じ!おかずがあるのに『食べるものがない』と言って韓国海苔だけで二杯半は食べやがります。」

「うちは食べるラー油でおかわりしてますね。もちろんおかずは手をつけずにぽつーん・・・もうラー油んちの子どもなれっ!」

「うちは古典派『のりたま』です。もう子どもは中2ですが・・・号泣」

「うちの子の場合、それは『ご飯がすすむキムチくん』です。お弁当にも入れろと言います。」

といったコメントが寄せられていました。

おかずがある時はおかずを

ふりかけ、のり、つくだ煮、お漬物、食べるラー油などの『ご飯のお供』は、ほかほかの白いご飯に相性ピッタリ!

だから常備しておくと、おかずの少ない時には本当に助かりますよね。

でも、たまにならいいけど、ちゃんとおかずが用意されているのに、毎日ご飯のお供だけで食事を終えてしまうことになるは考えもの。

用意されたおかずがある時はそれをきちんと食べるようにして、ご飯のお供はおかずが足りない時だけに食べるようにしてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 一律10万円の給付金、子どもは対象外?「これって子どもにあげないといけないんですか?」

  • 子どもと公園で遊んでいたお母さん。「おかーさんみてみてー」と言われ振り向いたら・・・

  • 息子の頑張りが「可哀想に」という一言で全否定された。3万人が共感した無責任な言葉とは?

  • 水で膨らむ『ぷよぷよボール』小児科医からの注意喚起が話題に!

  • キッチンで見つけた美味しそうなチョコレート。「ママに内緒で一緒に食べよう!」と娘を誘ったら・・・

  • まさかの展開にビックリ!!パチンコ中毒だった母親のスマホにとあるゲームのアプリを入れたら・・・