1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「ほんと自分〇〇・・・」育児をしていて何をやってもダメだと思う時のママの気持ちに共感の声

「ほんと自分〇〇・・・」育児をしていて何をやってもダメだと思う時のママの気持ちに共感の声

育児をしていると、昨日はこれで寝てくれたけど、今日は全くダメ!というようなことってよくありますよね。

そして一度そうなってしまうと、どんどんママの気持ちはネガティブなものに・・・

最後には、自分のことをこんな風に思ってしまうママもいるみたいです。

何をやってもダメな時は

そうつぶやくのは、1児のママでTwitterユーザーの  にこ@2m (@nico09nicon) さん。

育児中、何をやってもダメな時って本当に凹んでしまいますよね。

ほんと自分ほこりくず、、

って思ってしまう気持ち、すごくよくわかります!!

スポンサードリンク

共感のコメントが多数!

相手は小さくても人間だし、大切な大切な家族だからこそ、余計に「今日はダメだー!」となった時は情緒不安定なるという投稿者さん。

この投稿を読んだ方からは、

「最近はまさに後者続き。かなり凹んでます。」

「その気持ち、なんか共感しすぎて急に走り出したくなりました(笑)」

「 めっちゃ共感です!今の私がまさにそうですっ!(後者)」

「午前中は余裕でも、午後から『だめだー』ってなったりもするから、ほんと育児は難しいです。」

といったママたちからの共感のコメントがとても多く寄せられていました。

喜びや幸せを見逃さずに

画像:weheartit.com

育児の大変さんは子どもの個性によって違いますが、ジェットコースターのようなふり幅で忙しく、そしてママの感情も揺さぶられますよね。

特に新生児の子どもの成長は早く、親の対応が追い付いた頃には、またすぐに新しい対応が必要になってきたりしますし・・・

でも、子どもの成長が見られるのは、親としてはやはり嬉しいもの。

育児をしているかこそ得られる喜びや幸せを見逃さず、ジェットコースターのような怒涛の日々を楽しんでいきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 旦那に捨てられそうという二児のママ。「お前に育児を任せた俺が悪いと言われ・・・」

  • ガチ少食の子を2年育ててわかったこと。子育て雑誌とかにある離乳食の小ワザが通用するのは・・・

  • 予約した新幹線の指定席に荷物が山積み!それにもたれかかって寝ている女性の肩を軽く叩き起きてもらった結果・・・

  • じわじわくるw大喧嘩をやめない姉妹、ママが外に追い出そうとしたらまさかのお願い!

  • 自宅の前が『道路族マップ』に載っていました。子どもを外で遊ばせる事は迷惑ですか?

  • 結婚しても子どもは作らないという長男。何と言って聞かせればいいのか・・・