1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 注意をされると秒で落ち込んでしまうとある女性の提案に「わかる!」の声多数

注意をされると秒で落ち込んでしまうとある女性の提案に「わかる!」の声多数

世の中には、他人からのちょっとした注意で、すぐに落ち込んだり重く受け止めたりしてしまう人っていますよね。

もし、自分がこのタイプの性格だったとしたら・・・

この提案はかなりありがたいかもしれません。

注意の語尾を全て・・・

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの  かたゆまちゃん (@nodowoyaku) さん。

重く受け止めなくていい注意の語尾を全部「〜でござる」にしてもらえたら・・・

確かに、変に落ち込まなくて済みそうですね。

スポンサードリンク

 

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「私も何か注意されると秒で落ち込むタイプなので、『~でござる』は面白くていいかもって思いました。」

「凄く分かります。同じ考えの人がいるとわかっただけでも気持ちが楽になりました。」

「私は今その逆をやっています。すべての注意に対して心の中で『分かったでござる! 』を唱えるようにしたら落ち込むことが減りました。不思議な呪文です(笑)」

「とてもわかるでござる。そしてその提案、私は大変良いと思うでござる。」

「ほんとそれです!でも、上司に『〇〇でござるよ!』なんて注意されたら、どうしていいかわからなくなりそう・・・。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

落ち込みやすい人は…

画像:weheartit.com

人から言われたことですぐに落ち込んだり重く受け止めてしまう人は、物事の細かい部分に対するこだわりが強い傾向にあるのだそう。

しかし実際のところ、他人の言動はそこまで大したことではないことが多いもの。

むしろ『ちょっと思ったから言ってみただけ』ということの方が多いみたいなので、自分流の上手いかわし方を探してみるのも良いかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 出会えてよかった!男の子3人いるママ友、子供達と楽しく暮らしてるって感じが素敵♡

  • お茶屋さんに教えてもらった『日本茶の美味しい入れ方』水の代わりにあるものを使って淹れると・・・

  • 給休暇を取る予定の夫の発言に妻、今世紀最大の「ハァァァ?」

  • 愛らしさプラスのこっちが勝ち!世の中には『アレクサ』で電気をつける素敵なお家がありますが・・・

  • 7歳の息子に「サンタはいるの?本当のことを教えて」と言われたママ。意を決してこう答えると・・・

  • 本気でヤバい!母が近所の人から『おたくの中学生の娘さんお元気?』と言われたのを知って・・・