1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 忘年会の幹事にされてしまったとある男性。恐る恐る職場のみんなにある提案をしてみると・・・

忘年会の幹事にされてしまったとある男性。恐る恐る職場のみんなにある提案をしてみると・・・

年末になると、あちらこちらで開催されることが多い『忘年会』。

友人知人との忘年会ならともかく、会社の忘年会となると・・・

面倒くさいなと思っている人は少なくないようです。

忘年会の幹事にされたので…

そうつぶやくのは、1児のパパでTwitterユーザーの  てゆんたパパ (@teyunta1123) さん。

忘年会の幹事になったのを機に、恐る恐るみんなに忘年会を中止する提案をしたところ、反対が1人もいなかったのだそうです。

 

スポンサードリンク

やりたい人でだけでやればいい

このツイートを読んだ方からは、

「誰も忘年会を望んでいなかったとは!何事も言ってみるもんですね(笑)」

「素晴らしい英断だと思います!」

「忘年会はやりたい人がやりたい人同士で勝手にやればいいですもんね。」

「職場の忘年会って、嫌な人からすれば仕事の延長でしかもサービス残業みたいなもんですから。」

「羨ましいです……うちの夫は一体何回今年を忘却したいのかわからないぐらいの回数の忘年会に行く予定です。」

といったコメントが寄せられていました。

 

会社の恒例行事になりがちな忘年会。

年末になったら『やらなければならいもの』と思っていましたが・・・

どうやら勝手にそう思い込んでいる場合もあるみたいですね。

今は会社の忘年会に参加するのが嫌だという人も少なくないので、一度みんなの意見を聞いてみるって大事なことだと改めて思いました。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 幼稚園の先生を怒鳴りつけクレームを入れる夫婦。その理由に非難の声殺到!

  • 意味が分からない!「子育ては夫婦でしよう」に対してこう返してくる人がいるけど・・・

  • お父さんに毎日「大好き!カッコイイ!」と言う3歳の娘。なぜいつも褒めてくれるのか聞いてみたら・・・

  • 最高のパートナー♡豚汁が上手に出来たからおいでよって誘ったら・・・

  • 柴又駅にある『路線図』をよく見てみると・・・これはスゴイ!

  • 「お耳が冷たい!お耳が取れちゃう!」と泣く女児に母が予想外の一言