1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 【注意喚起】この結果は怖すぎる!ボタン電池誤飲のリスクを目で見てわかるように実験をしたところ・・・

【注意喚起】この結果は怖すぎる!ボタン電池誤飲のリスクを目で見てわかるように実験をしたところ・・・

乳幼児って、好奇心旺盛で目についたものを何でも口に入れてしまうから、本当に目が離せないですよね。

間違って危ないものを飲み込まないようにと、日頃から注意しているパパやママは多いと思いますが・・・

最近、ボタン電池を誤飲してしまう子どもが増えているのだそうです。

もしボタン電池を誤飲してしまうと

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの教えてドクター佐久(@oshietedoctor) 先生。

佐久先生の「教えてドクター!」プロジェクトチームで、ボタン電池を誤飲してしまった時のリスクを目で見てわかるように実験をされたそうなんですが・・・

これがもし体内で起こったとしたら怖すぎます!!

 

スポンサードリンク

ボタン電池を誤飲した時の実験結果

佐久先生のお話によると、特にリチウム電池は大きくて食道に引っかかりやすく、電圧が高いためアルカリ性の液体を多く作るのでとても危険なのだそう。

もし万一ボタン電池を飲み込んでしまった場合は、受診の際に『飲み込んだ電池の種類(型番)の情報が分かる物』を持参してほしいとのこと。

ボタン電池の誤飲に対する処置は、内視鏡、もしくは外科手術となるそうなんですが、いずれも乳幼児の場合は手術室事案になるとのことなので、本当に気をつけないとですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 学校で同級生に殴られ怪我をして帰ってきた子ども。お互いに悪いというのなら・・・

  • 子育てについて夫から過保護だと言われました。「夫は何が言いたいのでしょうか?」

  • 世の夫たちの共通点に同一人物疑惑!?大量生産されすぎでしょ・・・

  • 本屋のレジに「これくださーい」とやってきた少年。来店理由を聞いて涙腺崩壊・・・!

  • 夫に暴言を吐かれた妻。「なぜキレられるのが 意味不明です。私も悪かったでしょうか?」

  • 「兄弟がいないと子どもの成長は阻害される!」恐ろしすぎてゾッとした母と娘の会話