1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 風邪の咽頭痛でご飯を食べにくいと言う中学生の息子。クリームシチューならと思い作ってみたら・・・

風邪の咽頭痛でご飯を食べにくいと言う中学生の息子。クリームシチューならと思い作ってみたら・・・

思春期真っただ中の子どもは、口数が減り何を考えているかわからなくなったりして、親は不安になってしまいがちですよね。

でも、いつも愛情を持って適度な距離を保ち見守っていれば、それは子どもにちゃんと伝わっているようです。

ずっと風邪ひいていて

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  さきのきさ (@sakinokisa) さん。

「ありがとうね、食べやすいの作ってくれて」

思春期の子どものこういう言葉って、なんだかグッときちゃいますよね。

息子さんにずっと風邪ひいていて欲しいって思うその気持ち、すごいわかります!!

 

スポンサードリンク

適度な距離感を持って

子どもによって大きく差はありますが、女の子は10歳頃から、男の子は11~12歳頃から始まると言われている『第二次反抗期』。

それまでと比べると口数が減って何も話してくれなくなったり、いつもニコニコしていたのにいつの間にか親の前では無表情だったり、そして何か言うとすぐに怒りだしたりするなど、感情の起伏も激しくなります。

親にしてみれば「この子は一体何を考えているの?」と、わからないことが多くなるので不安になってしまいますが、この時期の子どもには必要以上に声をかけたりするよりも適度な距離感を持って見守ることがとても大切。

普段は出来るだけそっとしておいて、いざという時にはきちん話を聞いて本人の気持ちを尊重してあげられるよう、しっかりと子どもに寄り添ってあげたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 毎月の生活がカツカツなのに友達と旅行に行きたいという夫。妻がそれに意見すると・・・

  • 確かにそうかも・・・どの立場であってもあれこれ文句を言われるのは・・・

  • 洗濯物のポケットの中は妻が確認するのが当たり前?夫のまさかの発言にビックリ!!

  • 夫「誤解しないでほしいんだけど」帰宅後に何を言うのかと思ったら…

  • 夫の飲み会や泊りの遊びに一切反対することなく送りだす妻。その真意に「なるほど!」

  • 共働きの妻(時短9時~16時)に「早く帰れるなら家事育児を手伝ってほしい」と言われ・・・