1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「もうお姉ちゃんになるんだから」という夫のセリフに反論した妻。すると・・・

「もうお姉ちゃんになるんだから」という夫のセリフに反論した妻。すると・・・

子育てにおいて、言わない方がいいと言われている『お姉ちゃん、お兄ちゃんなんだから』という言葉。

意識していなとつい言ってしまうという方は・・・

もしかしたら、自分自身がそう言われて育ってきていたからなのかもしれません。

これだから毒親はよぉ!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  こなぺ(@conapechan) さん。

今回の件で、子どもの頃に親に言われた言葉って、無意識のうちに自分も言ってしまうものなんだと理解したと言います。

 

スポンサードリンク

言われて嫌だった言葉は

このツイートを読んだ方からは、

「涙目って…旦那さん苦労してたんですね。」

「私も息子に”お兄ちゃんなんだから”って言っちゃってたなと、ハッとしました。」

「私も旦那さんからその言葉が出るとすごくモヤっとします。言い方ってほんと難しいですね。」

「お姉ちゃんお兄ちゃんって言わない家が多いのは良いことだと思います。」

「うちの夫は『〇〇しないと~できないよ』ってよく言います。もしかしたら夫自身もそう言われて育ってきたのかもしれないです。」

といったコメントが寄せられていました。

 

子どもの頃、親に言われてきた言葉って無意識で使ってしまうことは多いみたいですね。

自分が言われて嫌だった言葉は、意識して我が子には言わないようにしていきたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 試食に来た子どもに「お母さんを連れてきて」と言う販売員さん。その理由に『ハッ』とする

  • 社会人になった娘に『ハイ!親としての義務は終了!』と母。続く言葉に「素敵」「最高」の声

  • 洗濯機から出来てた謎の残骸に「ヒイィィ!!!」心臓バクバクで慌てて確認してみたら・・・

  • 公園で拾った50円玉を交番へ届けに行った幼い息子。その結果・・・

  • 赤ちゃんがかわいそう!「夫が息子をからかって遊ぶのをやめてくれません・・・」

  • 「ごめんね、一応規則だから・・・」子どもの泣き声で通報を受けた警察官の対応が素晴らしいと話題に