1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 食洗機の方が手洗いより水道代がかかるというのは誤解?!それを比較する例えにww

食洗機の方が手洗いより水道代がかかるというのは誤解?!それを比較する例えにww

食器洗いって、家事の中でもけっこう負担ですよね。

その負担を軽減するために、食洗機の利用を考える方も増えてきていますが、気になるのが水道代や電気代のこと。

でもそれも、使い方によっては安くなるみたいです。

どっちが上手いかは明確

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ひでシス (@hidesys)さん。

『食器を洗うためだけにこの世に生まれてきた機械』と、『大型の猿』を比べたら・・・

たしかに、どちらがお皿を洗うのが上手いかは明確ですよね。

 

スポンサードリンク

実際はどれぐらいお得?

食洗機の利用で年間約8,000円もお得って大きいですよね。

ランニングコストの問題で食洗機の購入を諦めていた人にとって、コレはとてもよい情報だと思います。

時短になるのも魅力!

このツイートを読んだ方からは、

「うちは食洗機導入してから水道代が半額ぐらいになりました。もちろん手洗いしなきゃダメなものもあるけど、明らかにエコだと思います。」

「私は予洗いしてから食洗機を使ってるから、あんまりお得になってないかもしれないなぁ。」

「節約目的で食洗機を使うなら、電気代がめっちゃかかるので乾燥機能は使わない事をおすすめします。」

「毎日の生活を楽しくするためにも、家事は積極的に効率化して日々の負担を軽減していきたいですよね。」

といったコメントが寄せられていました。

 

食洗機の利用は、水道代の節約の他にも、「手が荒れない」「除菌ができる」といった多くのメリットがあります。

そして今まで洗い物をしていた時間を大幅に節約できるという点も、食洗機を利用する大きなメリットですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫にイヤホンを買ってプレゼントした妻。値段を聞かれて上手くかわしたと思いきや・・・

  • まさにそれだよ!多くの妻が夫にイライラしてしまう原因は99・9%それです。

  • 「〇〇」と呼ぶのはやめて!専業主婦がたった1日友達と飲みに行くだけで・・・

  • 2歳児の『ハイドージョ』は信用しちゃダメ!その理由に「わかる」「ほんとそれ!」

  • 想像しただけで萌える!保育園に子どもを迎えに行った時の光景が可愛すぎる♡

  • 真夜中に息子が『女の人の声がする』と号泣。慌てて子ども部屋に駆け込むと…