1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ナゼなのでしょう?ワーママです。PTAの会議とかで気の利かない専業主婦を見ていると・・・

ナゼなのでしょう?ワーママです。PTAの会議とかで気の利かない専業主婦を見ていると・・・

偏見は良くないと言われていますが誰にでも多少はあると思います。

でも、だからといって決めつけてしまうのは・・・

専業主婦を見ていると

 

ワーママです。

PTAの会議とかで気の利かない専業主婦を見ていると、勝手に「この人、もうどこ行っても通用しないな。」と思ってしまいます。

具体的に投稿者さんがどのようなときにそう思うのかというと、例えば、PTA会議室に早く来た人から参加人数分のお茶を用意するときに、

私たちがテキパキ動いているのに専業主婦は喋っているだけで、自分の前にお茶を置かれても「ありがとうございます。いただきます。」

と言うだけでまるで客と勘違いしています。

また、会議が終わって会議室の椅子や机を片付けたり除菌でしているときにボーッとつっ立っているなどだと言います。

投稿者さんは、その様子を見ていて分からないなら分からないなりに・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ガチな由来にwwアメリカで『できちゃった婚』を何て言うのか調べたところ・・・

  • 自粛の延長で発狂寸前!今、子育て世帯に必要なものは『発狂しないための努力』ではなく・・・

  • これは母性なんかじゃない!赤ちゃんの泣いている理由が予想できるようになったのは

  • 遠方独居だった知り合いの親。久しぶりに訪ねたら赤の他人が入りこんでいて・・・

  • 子どもから「ゲームやってるとめっちゃ怒ってくる」と言われる母。でもその内容は・・・

  • 出産を喜ぶのが悪い事?意味不明なクレームに「もはやこの国では何も喜んではいけない」