1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. それを言うなら平日に仕事をしながら家事と育児をやってみてから!とある男性の言葉に怒りの声

それを言うなら平日に仕事をしながら家事と育児をやってみてから!とある男性の言葉に怒りの声

仕事と家事育児をすべてひとりで回す『ワンオペ育児』。

これを毎日続けるとなると、本当に大変ですよね。

しかし、それのどこがそんなに大変なの?と首をかしげる夫もまだまだ少なくないみたいです。

平日にやってみてから言おう!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの クルクル (@krttn78) さん。

土日と違って、平日は仕事と子どもの学校や園もあって、限られた時間の中でこなさないといけない家事と育児。

その実態を、この男性は想像することすらできないんだなあと思ったそうです。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「まさかとは思いますが、その土日に家事を妻がやったりしてないですよね?」

「土日だけ、子育てだけなら、そりゃワンオペでも楽でしょうよ。」

「毎週末に奥様が完全に不在でこれを言ってるならまだ許せるけど、そうじゃないならふざけんな!って話ですよね。」

「どうせ『育児だけ』しかしてないんでしょ。お膳立てされた土日になに言ってんだか。」

といったコメントが寄せられていました。

やってるのは育児だけじゃない

画像:weheartit.com

『ワンオペ育児』と言っても、ママたちが毎日やってるのは育児だけではありません。

多くのママたちは育児をしながら、仕事も家事も毎日こなしているのです。

それを仕事が休みの土日に育児をやったぐらいで、ワンオペ育児は大変じゃないなんて、分った風に言うのは本当にやめてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • アメリカ生まれの9歳児に、日本では学校のクーラーの設置で住民投票をした市があるという話をしたら

  • 子どもの障害を心配する旦那にうんざり・・・2歳児のママ「私が楽観的すぎるだけ?」

  • 不要不急の外出自粛が呼びかけられる今、医師が思った『幸せ度の低下リスク』が低めな人の特徴に納得の声

  • 妊娠6ヶ月の妊婦さん「このような夫の言動は夫婦なら普通のことなんでしょうか?」

  • 嫌な仕事でも怒られてもポジティブにとらえて楽しむ夫。頼もしいなと思っていたけど・・・

  • W不倫を3年続けた女性。「この3年間、彼は私に沢山の愛をくれました。嘘ではないです。」