1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 保育園の連絡ノートにある『朝食の記入欄』これを書く理由に「なるほど!」の声

保育園の連絡ノートにある『朝食の記入欄』これを書く理由に「なるほど!」の声

保育園の連絡ノートにある朝食の記入欄。

毎朝ちゃんと食べさせてるかのチェックされるの?なんて思ってる方もいるみたいですが・・・

これって実は、主にこれを確認する用なんだそうです。

為になるアドバイス

そうつぶやくのは、つい言ったーユーザーの  ぼぼんれーぬ (@13w73422371)さん。

食べた物が出ただけか確認したいだけって事なので、見栄を張らずに書いてくれるとありがたい、と言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「それなら気が楽になりました!」

「息子の保育園でも『とりあえずお腹に何か入ってるかの確認です!何も食べてないとお腹空いちゃったかなーって心配になるので』って言ってました。」

「復職は先ですが、連絡帳に今から怯えてました…知れて良かったです。」

「献立やら全てかかなきゃいけないんだとばかりΣ(ノд<)気が楽になりました。」

「保育士さんに、『何でもいいんです、ちっちゃいおにぎりひとくちでも』って聞いて肩の力抜けたのを思い出した。」

といったコメントが寄せられていました。

 

朝食に何を食べたか書くのは、主にうんちに変なものが出てたときに確認するため。

これはぜひとも覚えておきたいことですね!

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • なぜ一緒だと考えるのか?いまだに「家事ができないのは要領が悪いから」と言われるけど・・・

  • クラスの子がお母さんからもらった御守り。中に入っていた紙を広げてみると…

  • お寺が経営している幼稚園。卒業後に「寺なのになぜXmasもやるのか?」と尋ねてみたら・・・

  • ベビーカーを使う母親に嫌味を言おじさん。直後一緒にいたおばさんから特大ブーメランがww

  • 親子ふたりでのお出かけを楽しみにしていた母。長男のそっけない態度にさみしーって思っていたら・・・

  • 真夜中に息子が『女の人の声がする』と号泣。慌てて子ども部屋に駆け込むと…