1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 子どもがもうすぐ寝そうなタイミングで夫が飲み会から帰宅。謎の現象発生に妻「どうする?埋める?」

子どもがもうすぐ寝そうなタイミングで夫が飲み会から帰宅。謎の現象発生に妻「どうする?埋める?」

子どもの寝かしつけは、お母さんにとってとても大変な作業ですよね。

なのでもうすぐ寝そう、やっと寝てくれた!と思ったタイミングで、夫にこんなことをされてしまうと・・・

悪気がないとわかってはいても、イラっとしてしまいます。

どうする?埋める?

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  盆地さん (@bon_chi33)さん。

これって一番嫌なパターンですよね。

私だったら〆てます(笑)

スポンサードリンク

干したり蒸したりw

この投稿を読んだ方からは、

「この現象は度々我が家でも起こります。なので次は布団ごと廊下に引き摺って放り出したいと思います。」

「足で踏みつけた後こん棒でのして、柔らかくなった所で包丁でカット。その後一度やいて焼いて、揚げて、煮てみてはどうでしょう。」

「あまりにもうちと同じ案件すぎて涙が…まずはフォークでさしましょう。」

「私なら布団で巻いてそのまま蒸します。」

「自分だったらライターで炙り焼きですね。」

「フルコースでお願いします。煮て焼いて揚げて埋めてください!」

「カラッカラになるまで干す!(断定」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

育児の中でも、子どもの寝かしつけは本当に大変なこと。

子どもが寝る時間帯に帰宅する時は、寝かしつけの邪魔にならないようお願いしたいですね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 共感者続出!私が子どもを産んで失ったもの、それは・・・

  • 妹から『小学生の頃の危険なエピソード』を聞いた姉。そのつぶやきに怖い体験談が集まる

  • 嫌いなナスを妻が料理すると食べる夫。その理由が素敵すぎるww

  • なかなかトイレに行ってくれない4歳の息子。でも、母に教わった『声かけ』をすると・・・

  • 「共働きになったら家事ができるよう練習してほしい」と夫に言ったら、こんな悲しい返答でした。

  • 一斉休校による自宅待機に飽きた小4男子。ついにこんなことを始めたそうで・・・