1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 父親になりきれていない大きな子どものような夫。どう接していけばいいのか・・・

父親になりきれていない大きな子どものような夫。どう接していけばいいのか・・・

女性と違って男性は妊娠・出産を経験することがないため、よく『父親親としての自覚を持つのが遅い』と言われていますよね。

でも、目の前にただでさえ手のかかる子どもがいるのに、父親になりきれてない子どものような夫がいると・・・

妻はとにかく大変です。

大きな子どものような夫

質問者さんデータ

  • 32歳女性(専業主婦)
  • 夫35歳(会社員)
  • 子ども2人(4歳の男の子と2歳の女の子)

私は32歳、夫は35歳、子ども2人(4歳と2歳)の4人家族です。

結婚する前はすごく紳士で優しかった夫が、今まさに『大きな子ども』で困っています。

まず、うちの夫は父親になりきれていません。

子どもの世話も言わないとほとんどしませんし、私の体調が悪い時に子どもの世話を頼んでも、「ママがいいって言ってる」と、ものの数分で私の所に連れてきます。

こっちは熱をだして寝てるのに、「寝るなら子どもと一緒に寝たら?」と言って、自分はリビングでスマホゲーム。

そのくせ、外では良い父親と思われたいらしく、上の子はもう4歳なのに無理やり抱っこして良い父親アピール。

そして疲れて帰ってきて不機嫌になり、私に八つ当たり。

「はぁ?」って感じです。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 5歳娘がこっそり保育園に持って行った『小袋』その中身に…えっ!?

  • 1週間以上は余裕!「天才?」って言われた『大葉の保存方法』はコチラ!

  • 小さな女の子に「玉手箱どこで開けたん?」と聞かれた銀髪のお兄さん。その回答にふふってなったww

  • 8か月の娘が初めての発熱。それに対する妻の例えに「センスある」「素晴らしい」の声

  • 夫の親族に義両親を大切にしていないと責められたママ。「私はそんなに酷いんでしょうか?」

  • 家族のためにがもう無理!他人から見れば仲の良い幸せな家族だと思うけど・・・