1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 育児に手がかかり夫のことにまで手が回らなくなった妻。自分のことは自分でと言ったら・・・

育児に手がかかり夫のことにまで手が回らなくなった妻。自分のことは自分でと言ったら・・・

赤ちゃんが産まれると、妻は毎日授乳やおむつ交換、ねかしつけと、赤ちゃんのお世話で大忙し。

慣れない育児で手が回らなくなり、自分のことすら後回しになってしまいますよね。

そんな時、夫が自分のことを自分でしてくれるだけでも、本当に助かるのですが・・・

自分のことは自分でと言ったら

質問者さんデータ

  • 24歳女性(専業主婦)
  • 夫26歳(会社員)
  • 子ども1人(生後5ヵ月 女の子)

私は24歳、夫26歳、生後4ヶ月の女の子がいます。

私は里帰り出産をしていたため、産後1ヶ月から家族3人で暮らし始めたのですが、夫婦喧嘩が絶えません。

家事は全て私で、毎朝お弁当も作ってます。

育児については、夫は娘を毎日お風呂には入れてくれますが、その他は全て私がやってます。

それなのに夫は、自分の脱いだ服すら自分で片づけようとしません。

私がしなければいつまでもそのまま放置してあります。

しかし今は育児に手がかかりそこまで手が回らないので、「自分のことぐらいは自分でしてほしい」と夫に言いました。

すると・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 実は『菌』だったアンパンマンのドキンちゃん。一体なんの菌なのか考察した結果・・・

  • 家庭教師をしている友人に『子どもが宿題で癇癪を起す』と相談したら…

  • 毎年「いい人を見つけて結婚しなさい」と言う両親。しかし今年はついに・・・

  • 妻はお金を稼ぐということを押し付けてきて無責任!という夫。その理由は・・・

  • 『産後クライシス』→『産後の夫はマジポンコツ現象』で良くない?その理由に共感の声

  • これってワガママなの?子どもが産まれても自分のペースを崩さない旦那に言いたいこと