1. TOP
  2. 育児
  3. 叱ることだけが躾じゃない!とあるお母さんの電車内でのマナーの教え方がめっちゃ可愛いww

叱ることだけが躾じゃない!とあるお母さんの電車内でのマナーの教え方がめっちゃ可愛いww

育児  

電車の座席に、靴を履いたままよじ登ろうとした女の子。

その時、お母さんがこう声掛けすると・・・

お姫様に憧れる子どもには、効果抜群なんだそうです。

めっちゃ可愛いww

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  Nat (@7210osmt)さん。

その女の子がプリンセス座りをしているところを想像したら、可愛くてほっこりしました(笑)

 

スポンサードリンク

憧れの人をお手本に

このツイートを読んだ方からは、

「その年代の女の子ってお姫さまに憧れやすですからね。怒るのではなくそうやってわからそうとしてるお母さんに拍手です!」

「膝をくっつけて座る!手は膝の上!って言うより、プリンセスの座りの方が本人にもイメージあるからいいですよね。」

「そういうわかりやすい、子どもも親も周り不快にならない感じの躾っていいですね 。うちの娘がその年ごろになったらが真似させてもらいます。」

「とてもよい躾の仕方をするお母さんですね。 子どもを怒鳴るか無視するかしかしない親と比べたらホント雲泥の差です。」

「子育てにおける、こう言う前向きでかつ効果のある魔法の言葉をもっとたくさん知りたいです。叱ることだけが躾じゃないですもんね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

電車内でのマナーを教えるのに、怒鳴って叱るという方法ではイマイチ子ども心に響かないもの。

イヤイヤではなく、自から進んでちゃんとしようと思わせるよう、子どもが憧れている人をお手本にするのはとても良いですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 電車にいた『超かっこいいお兄さん』をじっと見つめる我が子。コソッと注意しようとした瞬間、まさかの展開にビックリ!

  • 家に「帰ろう」と言うと嫌がる娘に『言い方』を変えて試してみると…

  • 養育費を払わなかったけど子どもが無事に成人したと言う男性。「〇〇でも子どもは育つ!」ってバカなの・・・?

  • 教育上よくない!?子どもに『YouTubeは見せない』方針のママ。でも旦那が勝手に・・・

  • 『Lemon』の歌詞に疑問を持った小2の息子。母が適当に答えたところ・・・

  • ニンジン嫌いの甥っ子に「お腹の中にいる小さいお馬さんのために食べよう」と言ったら…