1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「いいからやれ」家事育児で旦那の一番腹立つセリフに共感の声

「いいからやれ」家事育児で旦那の一番腹立つセリフに共感の声

誰にだって『初めてのこと』というのはあるもです。

中でも育児は、夫婦どちらも未経験からの同時スタート。

だからパートナーからこういう事を言われると、本当に腹が立つんですよね。

旦那の一番腹立つセリフ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  にらい (@UUQjfllQ68CKPia)さん。

出来なくても『最大限まで努力する』もしくは『とにかくやってみる』という気持ちがあるだけで全然違うと言います。

 

スポンサードリンク

やろうという気持ちが大事

このツイートを読んだ方からは、

「それ分かります! 怖くて出来ないとか、わからないからとか、ホント平気で言いますよね。」

「わからないから教えて欲しいはセーフだけど、わからないからできないとかはもう論外。」

「本当にそう!これ言われると、旦那への愛情メーターがぐんぐん下がるよ…( ノД`)」

「なぜ、夫も当事者なのに観客席からの発言になっちゃうんでしょうね? 」

「これは本当にマジでいらつくやつ。私だって分からないけど出来る限りのことやってんじゃい!ってなります。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

家事も育児も、できるできないを考える前に、やろうという気持ちをまずは持ってほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 注意をされると秒で落ち込んでしまうとある女性の提案に「わかる!」の声多数

  • 仕事は自分じゃなくても誰かがやれる。でもこっちは? とある男性の『気づき』に共感の声

  • 『〇〇』のおかげ!?ピンク好きを堂々と公言する男の子。それを周りが普通だと思っているのは・・・

  • お弁当を作らないのは母親の〇〇!?公立の中学校に給食を提供してほしいと要望すると・・・

  • 友人から「姉とは不仲だけど姪っ子にはチヤホヤされたい」と相談されたのでこうアドバイスしたら・・・

  • 長女「色々言ってくる人には…」続く言葉に目からウロコ