1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『〇〇』のおかげ!?ピンク好きを堂々と公言する男の子。それを周りが普通だと思っているのは・・・

『〇〇』のおかげ!?ピンク好きを堂々と公言する男の子。それを周りが普通だと思っているのは・・・

男の子は黒や青、女の子なら赤やピンクといった性別による色分け。

これって今の時代、とてもナンセンスなこと!

芸能人のこの人だってピンクの服を着てるんだから、もう性別による色の区別はやめなきゃですよね。

男の子がピンクを好きでもいい!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ミソノ (@misonobucks)さん。

確かに、オードリー春日もピンクの服を着てますもんね。

ピンクは女の子のものではないので、男の子もピンクが好きなら堂々とピンク好きを公言してほしいと思います!

スポンサードリンク

このツイートへの反応

この投稿を読んだ方からは、

「男子がピンクのパーカーとかオシャレに着こなしてるのカッコいいですよね。」

「色を自由に選ばせてあげると、ピンクを選ぶ男の子って意外と多いです。」

「良い時代になりましたね。私は青や緑が好きでしたが『それは男の子の色でしょ!』と怒られていたので。」

「さすがに、春日もこんな形で感謝されているとは思ってはなかったでしょうね。(笑)」

といったコメントが寄せられていました。

好きな色を自由に選べるように

画像:weheartit.com

色に限らず、キャラクター物も男の子用、女の子用と区別されていることがまだまだ多いですよね。

でも、好きな色も好きな物も人それぞれ。

子どもが自分の好きな色を堂々と好きと言えるように、またそれを自由に選べるように、親としてはしてあげたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 良い夫ランキング1位!妻が「ちょっとひとりで呑んで帰っていい?」と聞いたら・・・

  • これはブチ切れ案件かも…。育児中の妻に本気でキレられ追い出されてしまったという夫。

  • 男性の産婦人科院長による『父親のみを対象にした父親教室』が素晴らしいと話題に!

  • 将来はお寿司屋さんになりたいとう次男。そのための壮大な計画に母「TOKIOかよ」ww

  • ご飯とお箸が同時に出ていないとキレる夫。妻が「たまには忘れることもある」と言うと・・・

  • どこで覚えた?3歳児に車のオモチャを渡すと・・・