1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. コストコが高い給料を採用した結果・・・この話はもっと広まってほしい!

コストコが高い給料を採用した結果・・・この話はもっと広まってほしい!

会社を経営するうえで、一番かかると言われている『人件費』。

社員一人にかかるコストは2倍と言われていることから、経営が厳しくなると人件費を削減しがちですが・・・

伸びる会社というのは、このようにすることで結果的にコスト削減を実現しているようです。

高い給料を採用した結果

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  おじんさん (@Mr_ozin) さん。

社員に高い給料を支払って離職を防ぎ、結果的にコストを削減させるなんて。

これは会社にとっても、社員にとっても、とてもメリットがあることですよね。

 

スポンサードリンク

もっと広まってほしい!

このツイートを読んだ方からは、

「これは『物事は目先の事ばかりでなく大局的に考えなければならない』といういい例ですね。」

「どんな職種でも、人を大切にすることが基本ですよね。そうしないとその道のプロは育たないと思います。」

「企業が伸びるのは扱ってる商品にもよるだろうけど、やっぱりお客様に直接接客している人の出来しだいだとおもうな。

「ほんとそれ!最低賃金ギリギリだとやっぱり離職率高くなりますよね。教えたのが無駄になると本当に嫌になります…。」

「これ、うちの上司に見せたい!!」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

今回ご紹介したツイートは、人件費を削減したい側の人達にとっては耳が痛くなるかもしれませんが・・・

でもコストコが社員に高い給料を支払うことで、雇用コストが減り経費削減に繋がったという話は、もっと世の中に広まって欲しいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 息子が持ってきてくれた『ミスドの手土産』ワクワクしながら開けてみると…えっ!?

  • この歌ときらきら星が同じメロディだったなんて!衝撃の事実に「今気づいた!」の声

  • 「走」という漢字が書けなかった7歳の男の子。その言い訳が秀逸すぎるww

  • クラスの男子に鉛筆で足を刺された小3の娘。病院へ行ったあと学校に事実確認をすると・・・

  • 夫の浮気の証拠を押さえた妻。すると「離婚して浮気相手と一緒になりたい」と言われ・・・

  • 【注意喚起】タピオカドリンクで子どもが窒息!?思いがけない事故のエピソードにゾッとする