1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「親が稼いだ金だし」と言ったら「そういう事は絶対に言うな」と注意する親。その理由に共感の声

「親が稼いだ金だし」と言ったら「そういう事は絶対に言うな」と注意する親。その理由に共感の声

親が子どもを育てることについて。

今こんなつぶやきが話題になってるので紹介します。

この意識は大切

そうつぶやくのは、Twitterユーザーののぼりくだり (@nbrkdrnfnht) さん。

親が子どもを養育するのは義務であり、慈善ではない。

たしかに、親側のこの意識は大切ですよね。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「素晴らしい親御さんですね。ここまで言語化できる親御さんに敬意を表します。」

「私もこういう両親の元に生まれて育ちたかった…」

「まさにこれ。親に『育ててやったんだから感謝しなさい』って言われるたびに心の中で(別に育ててくれなんて頼んでねえよ)って思ってる。」

「これは本当にその鳥。家族でも他人でも感謝の強要は憎しみしか生まないから。」

「うちの親は真逆だった結果、子が自分で金を稼ぐようになってから、親子の縁はほぼ切れた。」

「こういう意見にたくさんいいねがつくということは、日本にそれだけ毒親が多いということなんでしょうね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

件の親御さんのような考え方を持つ人が、もっと増えてくれるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 電車の中で善意のリレー!泣いてる赤ちゃんをあやすお母さんに「大丈夫ですよ」と声をかけたら

  • メキシコ人の同僚に『毎晩献立を考えるのが面倒』と愚痴ったら・・・たしかに!

  • ガラス細工を持つ外国人に「What is this?」と聞かれたとある男性。英語の授業で習ったあの言葉をついに!

  • W不倫を3年続けた女性。「この3年間、彼は私に沢山の愛をくれました。嘘ではないです。」

  • 通報するべき?11ケ月の子を車内に2時間放置する義兄夫婦。「何かあったら大変ですよ」と言っても・・・

  • 小1の息子、算数テストの結果にママ驚愕!自由な発想と正解にしてくれた先生に拍手